• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

プジョー407 実存転舵軸について

プジョー407 実存転舵軸について (画像はお借りしました)

プジョー407からC5エアクロスに乗り換えたので、古い雑誌などを処分していたところ、プジョー407のフロントサスペンションはドロップリンク付ダブルウィッシュボーンの実存(仮想?)転舵軸という凝った作りで、とても素直なハンドリングを実現しているという記事を見つけた、というか思い出しました。

その記事を見たことが、407購入のきっかけになりました。
実際の購入は映画のTAXIを見た影響も多少ありましたが(笑)

#メカ機構は全く詳しくないのですが、サスがストロークしても転舵軸が
#ずれない、という機構のようです。実際、思った通りに車が曲がりました。
#同じ機構はルノーメガーヌRSにも採用されているとのこと。

■紹介記事
・New Model Magazine X 2005年9月号(ざ・総括)
・New Model Magazine X 2006年2月号(ざ・総括 の
 2005年カーオブザイヤーに407が選出されています)

 上記はWeb版でも(紙をPDFスキャンしただけですが)参照できました。
 (Web版は有料です)

・Web版で上記に関連した資料について
 https://car.motor-fan.jp/tech/10016774
 https://response.jp/article/2005/05/17/70680.html


C5エアクロスに乗り換える前、最新の車にいろいろ試乗しましたが、プジョー407のサスの動きとハンドリングは最新の車にまったく引けを取らないため、乗り換える車の選定が難航した原因でした^^

とりとめのない文章、最後までお読みいただきありがとうございました。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/18 16:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Yahoo!ニュースに!😱
shira3948さん

街角の風景!
oh車楽さん

クロストレック/インプレッサ が独 ...
Jimmy’s SUBARUさん

クルマ雑誌はやはり…
ジェイムズ・ホントさん

購入記念にモーターマガジンを
nobunobu33さん

街角の風景!
oh車楽さん

この記事へのコメント

2024年2月23日 18:42
こんにちは。
406から407へフルモデルチェンジした際、足周りは電子制御化されるなど大きく変えてきたなという印象を持ちました。
407はハンドリングが現代のクルマと引けを取らないほど先を見据えた設計だったのですね。
コメントへの返答
2024年2月24日 11:41
こんにちは!
コメントありがとうございます。
407で電子制御サスがあるのは、たしかV6モデルで当方が購入したのは2.2Lのコンベンショナルなサス仕様でした^^
この機構はプジョーもコストがかかる(?)からか、508には引き継がれませんでしたが、電子制御サスは508に引き継がれたようです。
シトロエンもそうですが、ヨーロッパ車はサスペンションにお金をかけてますね。
2024年2月27日 21:38
こんばんは。
先代508でもディーゼルGTだけはこのフロントDWBが残ってたんです。
ガソリン車はストラット式なんですけどね。
最後のハイドロになったシトロエンC5もサスの基本骨格は同じです。

サスの解説は絶版ですがモータファンイラストレーティト中の連載をまとめたサスペンションバイブルの中にあります。
https://www.amazon.co.jp/Motor-illustrated-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E9%9B%86-%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E5%88%A5%E5%86%8A/dp/4779607531
コメントへの返答
2024年2月28日 21:24
こんばんは!

返信遅れました。コメントありがとうございます。
DWBは407以外に、508ディーゼルGT(だけ)、C5にも採用されていたのですね。知りませんでした。
海外のサイトで検索すると確かに同じサスを使用しているとでてきますね。PSAグループでうまく資産を流用して投資を回収したのでしょうか。勉強になります。
Motor Fan illustratedへのリンクもご教示ありがとうございました。

プロフィール

「@Genta さん、こんばんは。

当方はまだ一度も見たことがないですが、LMの顔はチベットスナギツネみたいですね(笑)。

販売価格が二千万とのこと、すごい。
ただ、T社は原価1万上がれば売価10万上げる、と雑誌に記載がありました(真偽不明)。
合っていたら原価って…」
何シテル?   04/23 22:02
アルシオーネsvx、プジョー407をそれぞれ10年以上乗り継いで、 社会人3台目となる車としてc5エアクロスに決めました。 2023年11月に納車されました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🇫🇷✈️🌌 フレンチフレンチ幕張から~の飛行機&工場萌えに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:04:02
PIONEER / carrozzeria AVIC-RA801Ⅱ 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 21:36:31
台湾旅行 〜 2日目 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 02:35:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエン C5 エアクロス 納車されました! シトロエン車は初めてで、これまでに経験 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
2007年9月~2023年11月まで乗っていました。 ハンドリングがとても素直で、サスも ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1996年頃に白鯨を中古で走行距離1万数千kmぐらいでK-Staffから購入しました(当 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation