• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔入りました あきくんの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

PORMIDO PRD80C取付作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
元旦に取付しましたが電源が入りません
何とサポートからメールで確認事項が来ました
翌日エーモンのテスター買ってケーブルの通電チェックでOK
アース箇所が変?
アースの場所変えます
2
動いたΣ(゚Д゚)
ミラーアーム交換でカバーのロック場所付いてないので天井乗っかってるだけ
ヒューズボックスのカバーが閉まらないのでオープン状態
3
純正位置がコレなんでチョイ下がった位置
4
後はアッチコッチ引っぺがして配線処理
写真なんか無理な位同じミスを何回も繰り返し配線終了
バックモニター付いてるんでバックライト連動線は放置
ハッチとボディーの連結ゴムの中を線通すの大変だったので出口からゴム外配線
近代化改修終了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキブーツを新調

難易度: ★★

至福のマリアージュ・インタークーラー編

難易度:

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダーユニット取付

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

フォグ ed 化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検前の必要部品の型番確認と発注 http://cvw.jp/b/3586148/47790735/
何シテル?   06/19 20:39
魔入りました あきくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
グランドシビックSI→初期型CR-Xデルソル→DC2インテグラタイプR→初代ポルテ→アイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation