• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショ=ボンヌの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーからバッテリーが弱ってるといわれたので交換します(`・ω・´)ゞ
っていうか中古で購入した際に、担当営業から交換したと言われたんだけどなー
まだ1年も経ってないんだけどなー
整備明細にも書かれているんだけどなー
2
今回はバックアップメモリーなるものを購入したので使います。
バッテリー交換は人生の中で2回ほどしたことありますが、こんなの使ったことはありません、、、
3
ボンネットをあけます!
汚い……
4
プラス端子にこやつを噛ませます。
っが噛ませるスペースがない…
赤いキャップみたいなの取りたいけど、なかなか取れないので諦めて画像のように…
5
バックアップメモリーを装着したら、マイナス端子、プラス端子を外して…
早速見たことのないのに当たりました…
どうやってとるの!?と思いつつソケットで回したり…
ネットで検索すると引っこ抜くとあったのですが固くて引っこ抜けず…
苦戦してようやく引っこ抜けました!
6
端子を装着する時にバックアップメモリーが邪魔で奥まで差し込めず……
ずらしながら何とかさせましたが、何となくずれてますね……
こんなもん!?
7
何とか完成です!
なかなか苦戦しましたが、何とかできました!
バッテリー交換で感電とか爆発しそうで恐いですよね…
ちなみにオーディオが一部リセットされてました………
エンジンかけたら音量が0でラジオになってました…
プラス端子挿し込む時にずらしたつもりが外れてしまったんでしょうね…
あとガソリンいれてからの直近の燃費?も消えてました…
他の設定は今のところ消えてなさそうです。
バッテリー交換してオーディオの音が良くなってびっくりしました。
アイドリングストップは鬱陶しいです💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ショ=ボンヌです。よろしくお願いします。 皆さんの整備手帳などの記事をクリップしたく登録しました。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントのスピーカーを変えたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 22:35:43
フロントスピーカーのインナーバッフルをメタル製に変えてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:54:50
ハイグレードスピーカーシステム(アルパインGS-9161SHミッドウーファー)の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:10:46

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ホンダ ジェイドに乗っています。 皆さんの整備手帳などの記事をクリップしたく登録しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation