
EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING 2024を2024年11月17日(日)に開催しました。
昨年に続き二回目の開催となります。
募集台数50台に対して69台の応募があり、参加は抽選方式となりました。
残念ながら落選となってしまわれた方には本当に申し訳ありません。
また、今回は参加費を事前振込制にいたしましたが、無事皆様の入金を確認させていただくことができまして、金銭授受のトラブルもありませんでした。
おかげ様で予定通りイベント当日を迎えることができました。
さて、待ちに待ったイベント当日です。
我々スタッフは参加者の皆様をお迎えするために少し早めに集合して準備をします。
一台、また一台と参加者の素敵なユーノスが来場し、会場であるマツダR&Dセンター横浜(以下MRY)のオープンギャラリーに整然と並べられていきます。
今回はオープンギャラリーに駐車するのはユーノスのみとさせていただきました。
右も左も前も後ろもユーノス、ユーノス、ユーノス…。
この光景に胸が高鳴った方も多いのではないでしょうか?
参加者の目がキラキラと輝いているようにみえ、ミーティングを企画して良かったと開会前に早くも感無量でした。
受付を済ませホールに入ると、RCOJ様がご用意してくださったロードスター35周年寄せ書きタペストリーがあります。
イベント終了時にはたくさんの方が寄せ書きを書いてくれました。
私たちの愛するユーノスも35周年。
感慨深いものがありますね。
定刻となりイベント開会です。
開会式では主催者挨拶、ゲスト紹介、会場利用に関する諸注意の説明等がありました。
今回の参加記念品は昨年と同じデザインのコースターにしました。
コレクションするもよし、毎日のカフェタイムに使うもよしの、素敵なコースターです。
イベントはゲストトークからスタート。
ゲストはマツダ株式会社 山口宗則様!
そしてなんとサプライズで、同じくマツダ株式会社 虫谷泰典様、森岡咲絵様もお越しくださいました!
あまりにも豪華なゲスト陣となったため、ゲストトークの時間を延長させていただき、皆様に楽しんでいただきました。
今回のゲストトークの内容はオフレコなので参加できなかった方にはお伝えできずにごめんなさい。
ゲストトークの後は集合写真撮影。
ここMRYの名物、建物上部からの撮影写真をご覧ください。
オープンギャラリーに所狭しと並んだユーノスたちと、笑顔の参加者の皆さんの素晴らしい写真です(モザイクかけるのがもったいないくらい素敵な笑顔です)。
撮影後はフリータイム。
参加者の方同士で交流されたり、ゲストがみなさんの愛車を眺めながらお話しされたりと、あちこち盛り上がっておりました。
最後はプレゼント抽選会を行いました。
皆様に喜んでいただけるよう、運営が一年かけていろいろな景品を用意いたしました。
中にはレアなグッズも?
何が当たるかは運次第。
筆者も欲しいものばかりでした(笑)
楽しい時間は早いもので、あっという間に閉会式となりました。
事故やトラブルなど無かったのは、参加者の皆様が運営の指示を守り、マナー良く行動していただいたおかげです。
参加者の皆様のご協力に御礼申し上げます。
ユーノスを前に皆様があちこちで盛り上がっていた様子や、ゲスト様のトークショーを真剣な眼差しで聴いている様子を見て、運営として企画・開催をして良かったとあらためて感じました。
大変嬉しいことに次回開催を希望する声、来年のイベント内容の提案、運営への応援など、たくさんの方々からお声がけいただきました。
今回参加していただいた皆様、応募したけど残念ながら落選となってしまわれた皆様、当ミーティングに興味を持っていただいてる皆様がいるからこそイベントが開催することができます。
本当にありがとうございました。
今後ともEUNOS ROADSTER LOVERS MEETINGをよろしくお願いいたします。
PS.参加者の方にお伝えした写真のアップが遅れていて申し訳ありません。大変枚数があるので時間がかかっておりますが、近日中に公開できそうです。準備出来次第ご報告いたします。
Posted at 2024/12/02 02:31:05 | |
トラックバック(0) | 日記