• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

考古学者のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

立つ鳥跡を濁さず…

立つ鳥跡を濁さず…
2月末のある日、久しぶりに一人で海洋資源調査(=釣り)に出ようと漁港へ! バッテリーをONにし、エンジンを下げ…、あっれれれ…、動かない下がらない。オルタネーターチェッカーを見ると通電はしている…なのにウンとも言わない。悪天候が続き、一か月近く出航していませんでしたが…。 一旦エンジンカバーを外し ...
続きを読む
Posted at 2015/03/10 07:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

セローメンテ

免許も取れたし、早速セローに乗ろうと考えましたが、乗るとやや気になるサビ… エンジン等はメンテ完了ですが、この際、外観も綺麗にしたいと思います。 最初に一番気になるのが、ミラーの軸のサビ… ワイヤーブラシでゴシゴシ… 次がブレーキフルードのサビ… アルミの白いサビを落としたあと ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 10:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

自動二輪(中型)免許

自動二輪(中型)免許
この歳になっての自動二輪中型免許取得はちょっときつかった… 写真は、一念発起して自動車学校入学を決めた時に買ったグローブ、激戦の様子を物語ります…。教習車は「ホンダCB400」、二輪は原付しか接していない私には重すぎました。 また、ぼちぼち体力の限界を感じる今日この頃です。そのため、教習中、 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/14 15:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

一日中港で…

一日中港で…
 昨年末は台風並みの低気圧が何度も通過し、港に係留している船が心配になり頻繁に見に行きました。すると、強風のため係留用の錨が引っ張られて船が岸壁に近づいています。早めに気付きましたので、ロープを張り直して何とか難を逃れました。ところが、年が明け早々にも低気圧が来襲し、2日の夜、舟を係留している港の ...
続きを読む
Posted at 2015/01/13 17:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

新しい乗り物…

新しい乗り物…
自動車エンジニアを目指し神戸で修業中の二男が、バイクを欲しがっていました。奴は普通自動車免許と併せて大型自動二輪の免許を取得しています。 「寮ではバイクを所有できないのに、購入は無理であろう…」と言うと、「家に置いておき、帰った時だけ乗る。」とのこと、「そんなのもったいないので、考え直してはどうか ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 12:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

自爆装置?

自爆装置?
最近UBS乗りが少なくなりました。古いUBSを見かけるのは、中古車店ではなく廃車置場ばかりです。 そんなある日、私のUBS…、グロープラブが故障です。プラグかと思ったらその前のユニット部分で、部品代だけで9万円程…とのこと。立冬を過ぎて厳しい故障です。思い切って作業を頼みましたが、例のクライアント ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 14:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

がーでにんぐ

がーでにんぐ
我が家の庭、芝を植えていますが、南西側の隅部分を中心に発育が悪い…。原因は日当たりが悪いことです。そのため、この部分を中心に雑草が繁茂し、管理が難しい状態でした。 そこで、一念発起!庭の改造計画に着手…。芝を守る部分を明確にして、そうでない部分は砂利を入れることにしました。間は曲線的に半レンガで根 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/07 17:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

蒲鉾

蒲鉾
先週土曜日に久し振りに釣りに出ました。 残念ながら坊主でした。唯一の獲物は同行していただいた、ほのさんが釣ったエソ一匹。 ほのさんから頂戴して、頑張って蒲鉾に加工。美味しくいただきました。
続きを読む
Posted at 2014/10/27 12:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

バックモニター

バックモニター
大きな車にはバックモニターが不可欠。昔、サファリに乗っていた頃は普通車用のバックモニターなんか売っていなかったので、玄関のドアののぞき窓に付けるドアスコープ用のカメラを改造して、運転席に平面ブラウン管のモニターを置いていました。もちろん白黒です。後方の障害物を確認する際に便利でした。UBSにな ...
続きを読む
Posted at 2014/08/21 08:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

台風一過

台風一過
今回の台風は中々凄かったですが、皆様のところは大丈夫だったでしょうか。 我が家は家庭菜園でトマトの棚とゴーヤとキュウリの棚が崩壊。トマトは終わりつつあったので撤去し、ゴーヤとキュウリの棚は復元しました。 一番残念なのは、今年初めて1個だけ実をつけたリンゴ…、ニュートン先生の言う通り落下しました。直 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 07:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブロック塀の耐震化工事が竣工! http://cvw.jp/b/358762/44530983/
何シテル?   11/02 07:25
天気が良ければ大抵瀬戸内海に浮かんでいます。雪が降れば心ときめきスキーに出かけます。雨が降れば部屋で何か作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
陸に飽きた時に瀬戸内海を移動する海の足です。古い船ですがまだまだ現役で頑張っています。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
日産サファリ いすゞビッグホーンから とうとうトヨタ
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
FJクルーザーはちょい乗りには大きく、燃費も悪い…。そこで働く車、軽トラックを導入しまし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H30.3末までは私のサブ H30.4からは次男のメイン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation