• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

考古学者のブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

らりんご?その後

らりんご?その後
手術は昨日無事終了しましたが、手術後、全身麻酔がとれていく過程で、呼吸することが結構厳しかったです。術中は人工呼吸器だったようですが、自分の力で呼吸することが、これ程大変なこととは考えたことはありませんでした。全身の力を使って、深呼吸しないと、呼吸が止まってしまう感じです。吐き気もするし、生きてい ...
続きを読む
Posted at 2014/08/01 04:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

らりんご?

らりんご?
ラリンゴマイクロサージェリーという手術を受けることになりました。喉のポリープを取り除く簡単な?手術ですが、全身麻酔です。先ほど、手にこのようなバンドが巻かれました。いよいよ明日です。乞うご期待‼
続きを読む
Posted at 2014/07/30 16:50:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

新幹線

新幹線
某社社長と一緒に釣りに出ました。 ポイントでアタリを待っていると社長が 「あ、新幹線…」    ??? 何のジョークかと振り返ると、目の前を 新幹線が横切って行きました…
続きを読む
Posted at 2014/06/21 15:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ぼちぼち夏…

ぼちぼち夏…
ほのさんから、ほのさん管轄エリアで キスが釣れ始めている…との情報で お誘いを受けて海へ~ 風も涼しく、釣っている間は太陽も出ず、 釣果もこのとおり、久しぶりに満足! ほのさん、ありがとうございました!
続きを読む
Posted at 2014/06/14 14:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

心臓移植

心臓移植
愛用のR&P、冬場は動きが悪く、暖かくなるのを待って処置しようと考えていましたが…、やはり心臓が~(TT)動かない… 心臓マッサージ(押しがけ)しても反応が…(TT) ここまで来たら、移植やむなし…   このとおり満身創痍です。 ドナー登録(ヤフオク検索)をして、 暫くする ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 12:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

林檎頑張れ!

林檎頑張れ!
庭木の手入れはうんざりですが、 実のなる木はかわいいものです。 庭と畑には多くの果樹があります。 柑橘系は殆どあります。 柿の実も毎年多く実ります。 スモモや葡萄も毎年収穫できています。 最近植えた桃も栗も実を付けるようになりました。 長男が小さい頃、頂いた林檎が美味しかったと、その種を ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 17:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

剪定

剪定
我が家の番犬… その後ろには沢山の庭木が見えます。 決して私の趣味ではなく、親が植えたものです。 なのに手入れは私の仕事…。 松はこの写真を撮って数か月経ち、 大きな芽がたくさん出て見苦しくなってきました。 頑張って剪定作業開始… 私は経験も知識もありませんが、 公園で造園関係者が行っていた松の ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 12:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

かみさんと釣り

かみさんと釣り
かみさんを釣りに誘ったところ、「OK」とのこと… いつものお気に入りのポイントへ… 風も波もなく、薄く曇って天気も釣り日和… おまけに実釣約3時間でこんな感じ… 半分はかみさんの釣果。今晩はお魚三昧…
続きを読む
Posted at 2014/05/18 11:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

昨日は海でカヌー

昨日は海でカヌー
昨日は港に係留したままの船のメンテナンス… カヌーを持ち込んで、日頃は近づけない船底カバー などの修理を実施。 半日はカヌーで海に浮かんでいましたが、カヌーに 乗っての作業は大変、今頃になって体の節々が… 痛い…
続きを読む
Posted at 2014/05/12 12:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

キリ番(続編)

キリ番(続編)
キリ番200,000Km… 一部の方はお気づきだったと 思いますが、100,000Km毎に 訪れる福沢先生の大移動… そうです、200,000Kmのキリ番に 合わせて点灯した表示… (TT) タイミングベルトを交換せねば…
続きを読む
Posted at 2014/03/22 10:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブロック塀の耐震化工事が竣工! http://cvw.jp/b/358762/44530983/
何シテル?   11/02 07:25
天気が良ければ大抵瀬戸内海に浮かんでいます。雪が降れば心ときめきスキーに出かけます。雨が降れば部屋で何か作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
陸に飽きた時に瀬戸内海を移動する海の足です。古い船ですがまだまだ現役で頑張っています。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
日産サファリ いすゞビッグホーンから とうとうトヨタ
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
FJクルーザーはちょい乗りには大きく、燃費も悪い…。そこで働く車、軽トラックを導入しまし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H30.3末までは私のサブ H30.4からは次男のメイン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation