• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

考古学者のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

キメラみかん

まるで筆で色を塗ったように半分は赤く半分は
緑色の‘キメラリンゴ’が英国で発見された。

英日刊紙デイリーメールは24日(現地時間)、
英デボンに住むケン・モリッシュさん(72)の庭の
リンゴの木で‘キメラリンゴ’が見つかった、と報じた。
ゴールデンデリシャス種のこのリンゴは、あたかも
定規で測ったように半分ずつ赤と緑に染まっている。

英フルーツ裁培委員会のジョン・ブリッチ委員長は
「非常に珍しいケース。 遺伝的な突然変異による
のだ」と述べた。

フルーツ品質管理員のジム・アルバリー氏は
然変異と考えるべきだろう。最初に細胞が2つに
分裂する時、2つの細胞がお互い異なって発達
したためとみられる」と説明した。

アルバリー氏は「このような現象をキメラという」
と語った。 「キメラ」は突然変異や交雑によって
2種類以上の異なる組織を持った生物体をいう。 .

これは2009.9のニュースです。


おっとびっくり!
我が家の畑の温州みかんの木にも怪しい実が…

某大学農学部の息子に確認してもらったところ、
これもキメラだそうです。

珍しくて食べることができません。
Posted at 2011/12/17 13:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

おまけ

我が家の近くにできた食料品マーケットには
「鮮魚コーナー」があり、助かっています。

でっかいハマチが500円!!ただし調理はしてくれません。
いつものようにお刺身用に何種類か買って帰って調理開始…

お~、胃袋に何かが詰まっている。魚のようです。

  


何が出るか…

  

お~、鯵が出てきました。
全く消化されておらず、このハマチ君は、鯵を飲み込んだ
直後につかまったようです。

  

美味しそうな鯵のおまけつきでした!
Posted at 2011/12/08 13:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

まるみえです。

まるみえです。家に入ろうとして門の横のブロック塀の上を見ると何やら怪しい奴が…。尺取虫でした。身に危険を感じたのか小枝に擬態していますが、そこはブロック塀の上です。逆に目立っています。
Posted at 2011/12/05 09:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブロック塀の耐震化工事が竣工! http://cvw.jp/b/358762/44530983/
何シテル?   11/02 07:25
天気が良ければ大抵瀬戸内海に浮かんでいます。雪が降れば心ときめきスキーに出かけます。雨が降れば部屋で何か作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
陸に飽きた時に瀬戸内海を移動する海の足です。古い船ですがまだまだ現役で頑張っています。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
日産サファリ いすゞビッグホーンから とうとうトヨタ
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
FJクルーザーはちょい乗りには大きく、燃費も悪い…。そこで働く車、軽トラックを導入しまし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H30.3末までは私のサブ H30.4からは次男のメイン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation