• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

考古学者のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

ぴぃ輔弁当…

ぴぃ輔弁当…

我が家では、次男が高校生の頃から私が朝ご飯や弁当の担当です。
料理は楽し…、男子厨房に入るべし!!
次男の弁当では時々キャラ弁を作って楽しんでいましたが、最近はご無沙汰…
ちょっと何か、アレンジしてみたい…
そこで今朝、かみさんの弁当をキャラ弁にしてみました。
モチーフは「小輔」の後継者の「ぴぃ輔」です。

alt

奴は、番犬としての仕事はちゃんとできるようになりましたが、相手をしてやらないと、自分の部屋に戻ってベッドのクッションを抱きしめて、チュパチュパ舐めます。赤ちゃんみたいです。

alt

その姿を弁当で再現しました。]

alt

ご笑覧ください…

Posted at 2018/01/31 12:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月25日 イイね!

恐怖体験

恐怖体験



秋に自宅裏庭の改修作業を行っていた時に起きた事件をご紹介します。


ここにはウバメガシの生垣がありました。手入れが大変だったので、全て伐採し、既存の低いフェンスを倍の高さに改修し、目隠しとしてそこに葦簀を固定しました。



 



また通路部分には雑草が生えるし、雨の時にはぬかるむので、地面には枕木を敷いていましたが、今回、コンクリートブロックや煉瓦を加えて石畳としました。枕木には腐食部分があったのでモルタルを詰めましたが、並べて敷設したブロックの孔にモルタルが入らぬように、その孔の大きさに合わせた発泡スチロールを詰めました。



alt



その作業中のことです…



 



半分埋めてあったコンクリートブロックの孔に発泡スチロールを差し込もうとすると、中から凄い力で押し返す者がいます!一瞬の事ですが恐怖を感じた直後、再び強い勢いで、発泡スチロールを持った手ごとはじき出すように、中からUMAが飛び出して来ました。



alt



何が起きたのか!?一瞬心臓が止まるかと思いましたが、それは巨大なウシガエルでした。



alt



こんな感じ?



これほど驚いたのは初めてかも知れません。座り込んで暫く動けませんでした。



「腰が抜けた…」を初体験しました。



 



Posted at 2018/01/25 12:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

喪失感…

喪失感…

プロフィールの犬の写真、愛犬の「小輔」です。


先週、土曜日の夜に亡くなりました。


この写真は一番元気な頃のものです。


我が家では愛玩犬と番犬を兼務していました。



生まれた時から他の兄弟より1.5倍くらい大きな体で、そのまま成長しました。大きくなる個体は希にいて、「トイプーじゃない!」と嫌がる愛好家もいるようですが、私にはちょうど良い大きさでした。



alt



小輔が我が家に来た日:後ろの奴ら(息子2)はもう社会人です…



alt



10歳を過ぎた頃から白内障で眼が見えなくなり、同時に耳も聞こえない状態で、その後は嗅覚だけが頼りでしたが元気に過ごしていました。



alt



そんな大変な状態なのに「ひつじ年の年賀状用」のコスプレ写真撮影…



~決して動物虐待ではありません…~



alt



眼が見えなくても、音が聞こえなくても、臭いや気配で番犬業務は何とか続けていましたが…



alt



最近は入退院を繰り返していました。先週末、かなり厳しい状態になった段階で入院をやめました。しんどいながら家で庭の散歩を楽しみ、自分のベッドで最後を迎えました。



体が大きかったので、トイプーの平均寿命の15歳を超えたのは長命だったと思います。



 



小輔が番犬業務の勤めができなくなった頃、約1年半前にやって来た「ぴぃ輔」は現在2歳になって、番犬業務と愛玩犬業務を引継ぎました。



alt



我が家に来た日のぴぃ輔…



「ぴぃ輔」は「小輔」の姉の孫です。小輔の喪失感を緩和してくれています…。プロフィールの写真、ぴぃ輔に変更するか否か、迷っています。



alt



「とり年の年賀状用」にコスプレ写真を撮影…



『パダワンよ!コスプレも一人前…マスターに昇格ぢゃ…』BY小輔



alt



ぴぃ輔、現在の様子、もう立派な成犬です。



ぴぃ輔さん!これからは、あなたが頼りです!



 



ここで、最後に『トイプードルのPR!!



これまで、我が家ではスピッツ・ボルゾイ・アメリカンハスキー・芝犬の他、MIXも飼ったことがありますが、プードルが一番です。我が家ではぴぃ輔が3匹目のトイプーです。この犬種は①とても賢く指示によく従う。②飼い主の気持ちを考え、予測した行動が取れる=飼い主の気を引くのが上手い。③体臭がほとんど無い。④毛が抜けにくい。ただし、毛は延び続けるので月一回のトリミングが必要ですが、(上の写真のように)色々なアレンジができて、同じ犬とは思えない雰囲気にできます。※月1回のトリミングはお金がかかりますので、我が家ではほとんど私がバリカンでトリミングしています!※時々お店にお願い…



Posted at 2018/01/19 12:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

縮めたり、伸ばしたり…

縮めたり、伸ばしたり…明日は鳥取までドライブ…
スタッドレスに交換しましたが、念のためチェーンも…と思いましたが、サファリの時に買ったチェーン、
ビッグホーンに替えた際にタイヤに合わせて切って縮めてあったので短くて届きません。
そこで、急遽延長しました。これで万全です!


Posted at 2017/12/28 07:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

懐かしい響き…

懐かしい響き…可愛いお姉ちゃんが傍らに来て、
片膝ついて低い姿勢でボトルキープを勧める。
『ボトルキープ』… 懐かしい響きです。
でもここはTOYOTAディーラー。
6ヶ月点検に来て、ついでにOIL交換を頼んだところ
ボトルキープを勧められました。
OILが安くなるそうなので、
勧められるがままに…20ℓ程キープ。
Posted at 2017/12/06 07:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブロック塀の耐震化工事が竣工! http://cvw.jp/b/358762/44530983/
何シテル?   11/02 07:25
天気が良ければ大抵瀬戸内海に浮かんでいます。雪が降れば心ときめきスキーに出かけます。雨が降れば部屋で何か作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
陸に飽きた時に瀬戸内海を移動する海の足です。古い船ですがまだまだ現役で頑張っています。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
日産サファリ いすゞビッグホーンから とうとうトヨタ
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
FJクルーザーはちょい乗りには大きく、燃費も悪い…。そこで働く車、軽トラックを導入しまし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H30.3末までは私のサブ H30.4からは次男のメイン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation