• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverdragonのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

あなたの雪対策は!【カーグッズ】

■あなたの雪対策、教えてください!!!

転勤で東京から北海道に2回転勤したので、その時、車に積んでたもの(今でも積んでる)を
下記しますね~ 
(前提として、4輪ともスタッドレスを履いていることとします)

その1)
ウインドウォッシャー液は、予備を備えておいた方がいいですね。出来れば、融点の低い寒冷地用がいいです。 雪が降ってる時の走行時、時々ウォッシャー液で雪を解かすことが出来る。
雪解け時は、前の車が巻き上げる泥水で窓が汚れるから、頻繁にウォッシャー液を使います。
あと、気温が低くなると、ウォッシャー液も凍り出なくなります。

その2)
シャベル・小さめのスコップがあると、雪で埋まった時とか、あると非常に便利。 

その3)
牽引ロープも合った方が、安心します。 埋まった時に役に立ちますよ。

その4)
スノーブラシ。 車に積もった雪を落とします。 屋根に雪を積んだまま走行してると、
屋根に積もった雪がフロントウィンドウに落ちてきて、視界が一瞬無くなり、危ないです。
出来れば、氷を削り取るスクレーパーが付いているのが、便利。


その5)
毛布なんかも積んでおくと便利です。 同乗者が寝てしまった時など、掛けてあげましょう!

その6)
忘れてはいけないものは、軍手。 少し多めに積んでおきましょう。
いざっというときに、必ず必要。 寒さから手を守ります。


本州のスキー場などは、標高は結構高いので、朝・晩はかなり冷えますし、今年はまだ、雪も降りそうなので、あると便利なモノを上げてみました。


あるど便利なものを備えて、スノードライブを楽しみましょう!
Posted at 2014/02/20 18:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2014年02月08日 イイね!

+(0゚・∀・)+ ワクワクテカテカ +

+(0゚・∀・)+ ワクワクテカテカ +今朝の車の温度計は-2℃、東京ではかなり寒い朝、しかも雪です~

息子は今日で今年4回目の受験。
生憎の雪で、オイラのフォレ君の活躍の日です。
朝、受験会場まで送ってきました。 電車の遅れも無さそうなので試験の開始時間は
変更は無いようです。 今まで蓄えた実力を思うぞんぶん発揮してほしい!!

ここの試験会場の大学は敷地が広い!


この雪の中、受験生が会場に向かってます。みんな、頑張って!!!


この雪は20年ぶりの大雪になるとか~
久しぶりの雪MY フォレ!


とにかく、頑張って、無事合格を願う。。 
神さま、どうぞ息子のことを宜しくお願いします!

この調子だと、夜は凍結するね~
かなりの車は夏タイヤを履いて走ってたので、
夕方の迎は気を付けないとダメだね。。


Posted at 2014/02/08 09:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月04日 イイね!

雪だ、雪だ!

天気予報通り午後から雪が舞はじめた!
久しぶり(1年ぶり)の雪!
何となくわくわくしてしまいますw
多摩地区は道路には積もりませんが、

木々は少し雪化粧してました♪
雪はやっかいものだけど、雪景色は
いいものです!
もっと積もればいいのにな〜
Posted at 2014/02/04 20:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) |
2012年01月24日 イイね!

雪道だ!

雪道だ!今朝は昨日の雪で路面は凍結で、ツルツルです。おいらは北海道で履いていた冬靴を。450件以上のスリップ事故があったようです。皆さん今日も安全運転で(^^)
Posted at 2012/01/24 07:30:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月22日 イイね!

今ココ(^^)

今ココ(^^)今ココo(^▽^)o
みんな集まりました(^^)
Posted at 2012/01/22 11:27:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「おじさんの自由研究、これでOK(笑」
何シテル?   08/15 11:18
東京生まれの札幌育ち、スキーが大好き、釣り、キャンプなどのアウトドア遊びも大好き。クルマも大好き,ブルーバード610からFRジェミニ、パルサー、サニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

厚めのブラックアルミテープでリアバンパーの除電をしてパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 01:03:03
リアクター除電機装着で得られる人馬一体感にマツダスピリットを垣間見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:40:19
とある戯学の静電気考 〜電離放射線除電装置「リアクター」〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:35:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
16年乗り続けたフォレスターSG5クロスポから乗換。クロスポの燃費はやはり悪く(約6km ...
シボレー その他 天使ちゃん (シボレー その他)
うちの天使ちゃんを紹介‼️
輸入車その他 ルイガノ CHASSE (輸入車その他 ルイガノ)
自転車🚴2016年式の年度落ち、CANADAの LOUIS GARNEAU(ルイガ ...
輸入車その他 輸入車A GRーFD (輸入車その他 輸入車A)
手軽な折りたたみ20インチ自転車🚴をとうとう手に入れました。アッセンブリー は中華。ギ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation