• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverdragonのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

”音”その7「音楽計画」(備忘録)!

”音”その7「音楽計画」(備忘録)!デッドニングについて、結局既製品キットを使うことにした(・∀・)ニヤニヤ
ネットで調べてみると、エーモンも何種類かキットが出てだね。
価格も調べたけど、Amazonのほうが、楽天よりちょっと安いので、
Amazonでいきましょう。
7月に入ったら、今年の課題「音楽計画」の実行だ!(笑)

キット2190(デッドニングキット)

キット2198(パワフルサウンドキット)

2190キット内容                     2198キット内容
・制振シート(レジェトレックス):3枚       ・インナーパネル用制振シート(シルバー)・・・3枚  
・アウターパネル用制振シート:2枚        ・アウターパネル用制振シート(黒)・・・2枚
・吸音シート:1枚                    ・吸音シート・・・1枚・
デッドニング前処理剤4枚              ・ポイント制振材・・・10枚
・防音テープ(エプトシーラー):4巻          ・防音テープ・・・2本                   
・デッドニング用ヘラ:1本                ・制振材圧着用ヘラ・・・1本
・配線チューブ:1本                   ・テストCD・・・1枚
・取扱説明DVD:1枚                   ・取扱説明書・・・1冊
・デッドニングガイダンス:1部             ・ブチルはがし用ヘラ・・・1本 

          

両方とも内容はそんなに変わらない(2198のほうがポイント制振が含まれる)
吸音材が1枚だと少ないとコメントが有ったようだけど、もう、スピーカーの裏に貼ってあるから、
これを使えばいいかな~?

オーディオテクニカもキットを出しているんだ!

これは材料が豊富だけど、価格も高いw
やっぱりエーモンかな~??

まあ、今年の夏は「音楽計画」の実行で過ごせそう。
楽しみだなアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2013/06/30 17:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年06月30日 イイね!

ぶつからないHYBRIDを(σ゚∀゚)σゲッツ!!

ぶつからないHYBRIDを(σ゚∀゚)σゲッツ!!先週XVのHYBRIDを試乗したけど、カタログとかを貰えなかったので、

何時もDにもらに行ってきました!

先週、XV HYの写真をみんカラにアップしたこと、Dの営業マンに

正式発表前なので、控えてくださいね」と注意されてしましました(トホホホ~

試乗は先週したら、ぶるからないHYBRID ミニカーとキーホルダー2個をゲット(^^♪

ミニカーはLEDランプが付いてて、止まると、前と後ろが光ります(・∀・)イイ!!

インプとXVの比較写真もアップしました。
当方、XVのほうが好み有った車に見えます。
ベースは同じなのにね~、不思議ですww

Dの帰りに、元祖水平対向エンジン搭載のビートルと遭遇。

これはかなり古い型のビートルと思われます。
そこそこ、レストアされてて、独特な音がしてました。
この手の車は個性が強いから何時見てもいいね♪

当方の「音楽計画」は皆さんのアドバイスもいただき、
方向性もはっきり、既製品キットを使うということで、
7月中旬以降から開始しようと思います(・∀・)スンスンスーン♪

近いうちにAmazonでポチしようっと(σ゚∀゚)σゲッツ!!

Posted at 2013/06/30 15:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

ホームセンターの徘徊!?

ホームセンターの徘徊!?まずは、新旧比較~(笑) SABの駐車場に戻ったら、新型SJが横に~
SJは大きくなりましたね。車高も高いで~す(謎)

ホームセンターに行ったら、見つけました、まずはカームフレック
1980円/2m巻き!!
次に見つけたのは、オトナシート
300㎜x400㎜ 5枚入りで2280円。。
SABに置いてあった、パワフルサウンドキット 
9800円 ~ 高いぞ!
ナチュラルサウンドキットもある!
これも9800円 んーん 高いw
こんなモノもあった!アルミテープ(穴をふさぐテープ)
SABはどれもいい値段。ネットのほうが、断然安いね。。

SABではデッドニングの施工しているのと、してないものの比較したスピーカーから、音が出てて、
確かに、デッドニングをしてる方が、かなりいい音がする。

で、車に戻って音楽を聴いてみたけど、このままでも、十分いい音に聞こえるんだよね~

さて、デッドニングをしてみたいけど、どうしようかな~、悩むな~(;´Д`)

結局、SABでこんなモノに
散財してしまった(´Д`ι)アセアセ

Posted at 2013/06/29 17:14:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

音その6~???  

音その6~???  今日も早く目が覚めたので、今頃眠くなってきました(笑)

内張りを外し、赤丸にで囲った、サービスホールを

塞げば、音もかなり違うのかな~?

作業はやはり、防水シートを取らないと出来ませんね~w

もう、既製品のキットを購入しよう思ってますが、

最近、ポチが続いているので、嫁さんの機嫌が悪く、

暫く経ってからから、ポチをしようと考えてますw

さあ、今日はこれから、1000円カットに行って、

ホームセンターを徘徊してきます(σ゚∀゚)σゲッツ!!
Posted at 2013/06/29 09:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年06月28日 イイね!

音その5~???  

音その5~???  今日は呑み会だったので、ちょっと気分がいいです(・∀・)イイ!!

例のデッドニングについては忙しかったので、今日は調べませんでした~

でも、帰りの電車の中では悶々と妄想が・・・・・(笑)

明日は、ホームセンターの徘徊が楽しみです。

まあ、最終的にはエーモンさん等の既製品が一番だと思いますけどね~♪

Posted at 2013/06/28 23:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「おじさんの自由研究、これでOK(笑」
何シテル?   08/15 11:18
東京生まれの札幌育ち、スキーが大好き、釣り、キャンプなどのアウトドア遊びも大好き。クルマも大好き,ブルーバード610からFRジェミニ、パルサー、サニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 678
91011 1213 14 15
161718 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

厚めのブラックアルミテープでリアバンパーの除電をしてパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 01:03:03
リアクター除電機装着で得られる人馬一体感にマツダスピリットを垣間見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:40:19
とある戯学の静電気考 〜電離放射線除電装置「リアクター」〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:35:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
16年乗り続けたフォレスターSG5クロスポから乗換。クロスポの燃費はやはり悪く(約6km ...
シボレー その他 天使ちゃん (シボレー その他)
うちの天使ちゃんを紹介‼️
輸入車その他 ルイガノ CHASSE (輸入車その他 ルイガノ)
自転車🚴2016年式の年度落ち、CANADAの LOUIS GARNEAU(ルイガ ...
輸入車その他 輸入車A GRーFD (輸入車その他 輸入車A)
手軽な折りたたみ20インチ自転車🚴をとうとう手に入れました。アッセンブリー は中華。ギ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation