• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverdragonのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

9年目の春〜⁉︎

この春で9年目に突入〜⁉︎
午前中は八分咲きの桜を見て、春を実感。

晴れてたらもっと綺麗だったかな〜
何が、9年目かと言うと、SGフォレを
購入して、丸8年が経過、9年目に突入!
土曜日に12ヶ月法定点検に出して、
これとか、

これなんかも、

交換し、足周りのゴム系を点検!
まだゴム系は大丈夫の様です〜♪♪♪♪
あ、Eg、ATなどの駆動系オイル、
エアコンフィルターも交換しました。
夏仕様に Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
Posted at 2015/03/29 22:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月22日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!
全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (SUBARU/FORESTER SG5/2007年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): ピレリ/P1/225/45/18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): ピレリ/P1/225/45/18
 

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
   2、REGNO GRVⅡ
●希望タイヤサイズ
   235/45R18

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
    4回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
、タイヤ専門店 および、インターネット

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
  TVCF、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性・経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
    非常に満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
  溝が減る、サイドゴムの割れ 

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  世界NO.1 日本を代表する企業

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  400km程度

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
      レジャー、趣味

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
  高速道路30%、市街地65%、山坂道5%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/22 20:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月22日 イイね!

ダメか〜❓

STIのシフトベゼルはダメそう〜❓



ATのモードスイッチの位置の影響で
左側にズラさないとダメだ〜
左側にズラして付けるとぎごちないな〜
さて、どないしよう〜❓❓
Posted at 2015/03/22 16:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY
2015年03月22日 イイね!

悩みながら工作中〜

GDBのシフトベゼルを摘出!



さて、このシフトブーツを利用すべきか?
無視すべきか?
悩み中〜
ベゼルだけでも何となく、立派だな〜



昼飯食べたら、SGに合わせてみようっと

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
Posted at 2015/03/22 12:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY
2015年03月08日 イイね!

ご褒美Part2〜♪

EVC とOIL pressureも取り付け作業をお願いし、結果パワーチェックとなりました♪



EVCの設定は1.0、0.9、0.7の3モード。
パワーチェックの結果は(ダイナpack)



1.1: torque41.3/2,410rpm 209.2ps/4,983r
カタログ値換算の場合は約1割ましとすると、馬力は約230ps‼️
torqueは40以上と非常に乗りやす車となりました。
8年間経過しての状況が解った訳ですが、
結果は非常に満足ですね〜
ECUの書き換えをしなくてもいいかな〜

けっこう時間はかかりましたが、ここでもいい結果がでて満足!



マルシェさんありがとうございます♪
Posted at 2015/03/08 09:04:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おじさんの自由研究、これでOK(笑」
何シテル?   08/15 11:18
東京生まれの札幌育ち、スキーが大好き、釣り、キャンプなどのアウトドア遊びも大好き。クルマも大好き,ブルーバード610からFRジェミニ、パルサー、サニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

厚めのブラックアルミテープでリアバンパーの除電をしてパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 01:03:03
リアクター除電機装着で得られる人馬一体感にマツダスピリットを垣間見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:40:19
とある戯学の静電気考 〜電離放射線除電装置「リアクター」〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:35:37

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
16年乗り続けたフォレスターSG5クロスポから乗換。クロスポの燃費はやはり悪く(約6km ...
シボレー その他 天使ちゃん (シボレー その他)
うちの天使ちゃんを紹介‼️
輸入車その他 ルイガノ CHASSE (輸入車その他 ルイガノ)
自転車🚴2016年式の年度落ち、CANADAの LOUIS GARNEAU(ルイガ ...
輸入車その他 輸入車A GRーFD (輸入車その他 輸入車A)
手軽な折りたたみ20インチ自転車🚴をとうとう手に入れました。アッセンブリー は中華。ギ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation