• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-katoのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

Remanufactured その2

Remanufactured その2
前回に続いてEK9リアキャリパー再生の件。  このEK9、レストアにあと2年、その後最低10年は維持したい車輌。 キャリパーを分解した私の見立てでは「ゴミ箱に叩き込む」のが妥当な状態。しかし限られた予算はインテグラ維持車両3号車に優先されるので何とかしてみましょう。 サビのひどい右用はスライ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 20:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2019年10月03日 イイね!

キャリパーの再生

キャリパーの再生
進まないEK9のレストア。 この車両はK君がボディ補強を含めた車両製作を計画していたものの、ドンガラ状態で数年放置されていたものを私が買い取ったもの。  当初はB23搭載を含めた車両製作を計画していたが「高い授業料」を払うことになったために計画は中止。足車として稼動していたものをレストア中。  ...
続きを読む
Posted at 2019/10/03 23:06:02 | コメント(4) | EK9 | 日記
2019年09月17日 イイね!

Silver Spitfireがやってくる

Silver Spitfireがやってくる
たまにはインテグラ以外の話を。 トップ画像は公式ツイッターより。 Spitfireというイギリスの古い戦闘機が世界一周の旅をはじめて日本にもやってくる、と知って予定日に合わせて休みをとった私。 こんな感じで世界一周するそうです。 明日が札幌の丘珠空港に到着予定日だったのですが、天候のため本 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/17 20:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

ショップの作業とは

ショップの作業とは
春のタイヤ交換の際、スライドピンのブーツにヒビ割れを見つけて気になっていました。 ダストブーツもひび割れているだろうし、ピストンやスライドピンのサビも気になります。雪が降る前に、と重い腰を上げました。 幸いピストンとスライドピンにサビは無くひと安心。ネーミングに惹かれて購入した「キャリパーほじ郎 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 21:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2019年06月13日 イイね!

Hondash導入

Hondash導入
クリップにあるSuzukichiさんのパーツレビューを参考にHondashを導入しました。 PayPalでの支払いは送料込みで4千円、注文して1週間弱で到着しました。 表示には余ったスマホを使用するのでとても安上がり。 画像は外気温約18度、暖機中のもの。コールドスタート時の水温・吸気温 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 20:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2019年06月11日 イイね!

ノックスドール

ノックスドール
EK9の作業をしていた時にトップ画像の赤丸部、センタートンネル中央部のグロメットを見て思いついた件。96インテグラではここに排気温センサーがある。 生産終了になった排気温センサーの流用品を思いついたものの、グロメットが合わない。 インテグラのパーツリストを見たところ B-36-10の8  ...
続きを読む
Posted at 2019/06/11 20:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2019年05月26日 イイね!

続・クラッチマスター漏れ

続・クラッチマスター漏れ
前回の続き。 トップ画像は足元のフタを外した時のもの。地面が見えるかと思ったらそこにはサビ天国が。 サビキラーを塗布したフロア面にサビのポツポツが出ていますが、ここに上塗りすると取説にあります。 サビの層が厚いためサビキラーが足りない状態。 丸い穴が開いたセンタートンネルをまたぐパネル。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 20:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2019年05月16日 イイね!

サホロモータースポーツランド

サホロモータースポーツランド
かつては全日本ジムカーナの会場にもなったサホロモータースポーツランド 。 閉鎖されたものの、モンスター田嶋氏による再開宣言が出て約1年。 帯広方面に用事があったので見に行ってみました。トップ画像はgoogleマップから。 ショートサーキット、ジムカーナ場、そして画像下にはダートラコースもありま ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 19:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月17日 イイね!

雨漏り事例

雨漏り事例
日向重工さんのサイトによるとEK9の場合、雨漏りの原因の一つとしてテールライト下に左右2個あるエアアウトレットが挙げられています。 そのエアアウトレット、DC2の場合はトップ画像にあるように左リア側面に一つあります。  そしてその下にある水溜り。 少し前から湿り気を感じていました。 品番はDB ...
続きを読む
Posted at 2019/04/17 21:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月28日 イイね!

グロメットの脱落事例

グロメットの脱落事例
昨年のこと、維持車両の3号車にノックスドールを塗布していたところ、画像のアクセルペダルの下側あたりを終えて左側に移動したところ「???」500円玉大の穴がありグロメットの脱落が判明しました。 あわててパーツリストでB-36-10の 13:91606-SK7-003 を取り寄せ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 22:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZC33S導入 http://cvw.jp/b/358949/46027582/
何シテル?   04/15 20:46
維持のため細々と活動しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開幕準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 20:35:54
EG6 B18C換装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:11:42
EK9レースカーのエンジンが遅い理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 08:52:52

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
意地でも維持、の皆さんを参考にさせていただき 少しずつ純正部品を集めています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation