• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

今年の騒ぎ、今年のうちに ※長文注意

今年の騒ぎ、今年のうちに ※長文注意 短気は損気
短気を起こすと、人間関係がこじれたり、仕事もうまくいかないなどの理由から、結果的に損をするのは自分だということ。


まさにこの事を体現した、とある業者の話。

この間までBBA弱まってきた事件でリフォームしていた我が家。
先日、建具が納められて無事終了。

と思っていた所から話が始まります。

この建具は近くの建具屋に制作依頼していたんですが、請求書を父上が見て
「あれ?相場より1.5倍位高いなやぁ」
とポツリ。

実は納められた建具、父上の発注通りに作ってこなかったんです。
けれど勿体ないから作り直ししなくて良い。
と伝えていたんですが、建具屋で勝手に作り直して二回目の建具が仕付かっていたんです。

それで我が家的には、作り直しの分もコミっと含んでるんじゃね?
となりました。

で、早速父上が建具屋に電話で「他の建具屋よりあまりにも高すぎないか?俺だって素人じゃねぇぞ。」と言いました。

あらまし半世紀も大工やってる父上ですから、当然相場も知ってるわけで。
まぁ最初に幾らで作らせるか決めなかった父上にも落ち度はありますがね。

そして翌日の母上が一人しかいない時間帯。
その建具屋が押し込んできて建具を回収し始めたそうです。

それを見た母上が一喝。
建具屋は「金まだ貰ってないから俺の物だ」と言ってきたそうです。
が、母上は「お金払ってなくても口約束で契約は成立するもんだ!」
と言い建具屋を追い払ったそうです。

まぁ、実際そうなので建具屋が勝手に家の中に入り建具を回収しようとした時点で法に触れてます。

そんな事があった翌日の夜。
ワタクシの携帯に見慣れぬ番号が。
その建具屋がワタクシの携帯を誰かから聞いて掛けてきたのでした。

ワタクシにはこう言いました。
「お前の父さんにぼったくりと言われた。こんな事は初めて言われた。面白くないから建具を明日回収しに行くと伝えておいてくれ。」

父上は一言もぼったくりとは言っていないのは、母上&ワタクシが聞いていたので建具屋が捏造しているのをワタクシは知ってます。

駄菓子菓子、メンドクセ師なワタクシは「俺があなたさ発注してないので、依頼主の母親と話してけれっす。」と〇投げです。

ここから母上と変わりました。
かなり長く話して電話が終わったようです。

結局母上にもワタクシに話した同じ内容を繰り返すだけ。

で、母上はこのバカにはもう何を言っても話にならないと、ある切り札を出しました。
実はこの建具屋は、建具納品の際に壁に建具をぶつけ思いっきり穴を開けていったのです。

実はこの日それを母上は見ていたんですが、自分も商売しているし、近くの人間であるから謝ってくれるだろうと思っていたそうです。
しかし一向謝る気配なし。

それでやんわりと聞いたそうなんです。
「この穴、あなたじゃないの?」って。

駄菓子菓子、その建具屋は「それ俺だってか?」とシラを切ったそうで。

その事を電話で伝えたら、態度が豹変。
建具屋も身に覚えがあるため、「もう建具も回収しません、お金もいりません。」
と言い出したそうです。

しかし、これでは我が家はある意味で泥棒です。
母上が翌日正規な値段で支払いに行きます。
となってこの日は終了。

そして翌日早朝。
母上が作業場を訪れて支払いをしました。
当然領収書を貰おうとするも、忙しくてあとで届けますとの一点張りで戻ってきたそうです。

そしてその日の夕方。
玄関先でモモニャンが封筒っぽいものでジャレているのを見て、その封筒を見てみたら領収書と支払った現金がそのまま入っていたそうです。

これにはさすがの母上も激怒。
細かく言えば、領収書をもらった上に結局現金もあれば我が家が脱税になります。
これまた法に触れます。

そしてたまたま誰も訪問しなかったので大丈夫でしたが、もしこの現金入り封筒が誰かに持って行かれたりして、後日我が家から「領収書まだですか?」と聞かれたらどうするつもりだったのでしょうか?

そしてこの日、家族会議で新たに建具を別の建具屋に発注する事が決まりました。
寒さが厳しいので、新しい建具が取り付けられるまではこの建具屋の建具を借りて新しいのが来たら返却する事も決めて。
そして建具屋には何も言わずに。

そして本日、新しい建具が入ったので父上と母上とワタクシとで返却しに行きました。
母上が建具屋に「領収書とお金持ってきた時に、声かけたか?」と聞いたそうですが、建具屋は「母さんに都合悪くて黙って置いていった。」と答えたとか。

母上が「誰かからとか持って行かれたりする事考えなかったの?こういうのは手渡し基本でしょう。ましてや現金でしょ。本当に商売人だが?」

もはや建具屋謝るばかりだったそうで。

ようやくこれで問題は解決しました。

結局建具屋はまるっと損です。
そして我が家は新しい建具屋さんに、ここの請求より安く正規な値段で済みました。

きっかけは言われてもいないのに被害妄想的に「ぼったくり」と言われたと思い、ブチ切れてしまった事。
我が家を客と思わずに短気を起こし、結局は揚げ足を取られて何もならない。

途中でいくらでも落としどころはあったのです。
こちらは払わないと言っていたのではないのです。
正規の値段ならキチンと払うと言っていたのです。

ただ一言謝罪すれば何の事はなかったのです。

おかしいところに意地を張った挙句の結果。

押す時は押し、引くべき時は引く
ある意味何の商売でも同じとは思うんですけどね。

大体、職人の面白くないのとお客さんの面白くない。
どう考えたって職人の面白くないは却下でしょう。

明らかにおかしげな言い分でなければ、職人の意見よりお客さんの意見優先は商売上絶対ではなかろうか?

我が家の問題点
・最初に価格を決めなかった。

建具屋の問題点
・建具を勝手に作り直した。
・納品時、壁に穴を開けていったのに黙っていた。
・我が家を客と思わずブチ切れた。
・勝手に家に入り込み、建具回収しようとした。
・領収書と一緒にお金を戻した。
・現金を何も言わずに玄関先に置いていった。

ブログ一覧 | ノージャンル | 日記
Posted at 2013/12/23 00:33:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年12月23日 14:20
客あっての商売…(・ω・)

だからといってお客が神様ではないのでしっかりと話し合えばお互いにこじれず良かったといったところでしょうか(´Д`)

自分も共感できることが多いですね
人付き合いは難しいです!(T^T)
コメントへの返答
2013年12月27日 23:33
残念ながら話し合っても無駄だったでしょうw
だって、こっちの言い分を理解できない可哀相な御仁でしたので(;´ω`)y─┛
2013年12月23日 21:57
その建具屋さん・・・
オイラに栗卒・・・ Σ(゚Д゚)ガーン

判っているんですがね
気が短くてドーニモコーニモ

漠然としつつ何かを学び取りました
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
コメントへの返答
2013年12月27日 23:34
にゃんですって!?
Σ(;´ω`)y─┛

人生の先輩に失礼ですが、リアルに気をつけた方がいいです、ホント(汗)
2013年12月28日 0:30
まぁ、なんですなぁ
おかーさんを敵にまわしたらいかんぜよ
と言うことですなぁ
byおかん
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年12月29日 20:35
格が違いすぎました(わら

プロフィール

「キーマカレー( ゚Д゚)ウマー」
何シテル?   07/11 07:30
春から秋までは仕事は有るが冬になると暇になる猫を愛するリアル大工。 愛車はH22年式ホンダ フリード。 メインはタイトルにもなってる我が家の親子ニャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/13 19:14:32
 

愛車一覧

ホンダ フリード DIXフリードゥ (ホンダ フリード)
かくかくしかじかな理由で急遽前車を手放す事になり、D系中古車店で偶然探し出したフリード( ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛猫。もちろん乗れません。我が家のアイドル的存在。 まいねーむいず「はなくろ」 ...
その他 自転車 青猫号 (その他 自転車)
安く早く譲って貰った品。 中古w しかだねっすな( ´ω`)y─┛
その他 その他 その他 その他
4年半前に購入され放置プレイされていた可哀相な自転車。 忘れててごめんよ(>_<) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation