• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Octaveのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

第23回燃費計測

第23回燃費計測今回の燃費は8.03km/L。決して良くは無いのですが、まぁ、走行距離を考えれば妥当なところでしょう。




今係わっているプロジェクトが複数あるために、年度報告書も複数種類作成しなければならないのですが、最後に残った今年度の報告書の最終締め切りが明日(月曜日)に迫っています。あと少しでちっとは修羅場が終わるはず……終わるといいなぁ。あと何ページ書かなきゃいけないんだろう。てゆうか、書き終えることが出来るんだろうか。かなり不安。

来週は何としても代休をとってゆっくり休みたいものです。
Posted at 2009/03/15 03:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年03月05日 イイね!

天津イルミ

年度末に入り、仕事の方も佳境です。
で、ナチュラル灰になりつつ、吟じます。

嫌がるLEDに電圧かけて~え~え~~♪

車内を妖しい青色で満たしたら~あ~あ~あ~~♪

何だか今日はイケそうな気がする~~……

あると思います!


(と言ったら、妻から白い目で見られました)
Posted at 2009/03/05 22:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月19日 イイね!

教育的指導とは?

教育的指導とは?我が家で一番の早起きさんは生後八ヶ月の娘です。何が楽しいのかひたすらにベッドの上でノタウチ回ってくれるので、(特に徹夜明けなどでは)体力不足の私では太刀打ちできません。

仕方が無いので、リビングに連れて行きTVでNHK教育でも見せるのですが、運が悪いとなかなかおとなしくしてくれません。

そこで、どのような映像ならゴキゲンになってくれるかと、我が家にある様々な映像ソフトで試してみたのですが……写真のブツは特に効果抜群でした。とにかく見ていてゴキゲンにキャハハと笑いまくる。助かるには助かるんだけど、コレ、教育上良くないよね、たぶん。

はぁ……
Posted at 2009/02/19 18:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2009年02月17日 イイね!

燃費新理論?

燃費新理論?先日の燃費報告から、さらに考察を進めます。

乗る距離が少なくなれば少ないほど燃費が悪くなるのであれば、この燃費低下によって実際にどれだけ無駄な燃料消費量が出ているのか、という問題について議論したいと思います。

今回のグラフのデータは、先日のものと全く同じです。つまり、一日あたりの運転距離と一日あたりの燃料消費量がどのような関係になっているか、についてのグラフです。

運転距離と燃料消費量は見事に線形関係にあることが実証されました。これそのものは自然なことで議論の余地もありません。グラフにおける傾きの逆数(今回はおよそ13km/Lです)、これがすなわち燃費低下効果が出ていないときの燃費実力みたいなものです。確かに、私の燃費実測値の最高値がそのあたりですから、それなりに妥当な数字といえましょう。

が、問題なのは、運転距離が0に近づいても燃料消費量が0に収束していかないってことです。これはどういうことかというと、燃費実力を発揮するために一日当たり0.54リットルの燃料消費が必要だ、ということです。つまり、5キロ程度以上走ってエンジンが暖まってようやく燃費が13km/Lに到達するって言うことです。

言い換えれば、私の運転では『プレマシーは燃費13km/Lで走っているが、毎日0.54Lのガソリンが何もしないで蒸発してしまっている』ということになります。何てことでしょう。1ヶ月に16リットルものガソリンが無為に消費されているってことじゃありませんか!BIGチョコ16本分ですよ!2日に1回BIGチョコを食べ逃してるって考えたらもう悔しくて悔しくて(大げさ)。

これ、いろんな車種で同じようなデータとって比較できたら、博士(工学)くらい貰えそうな気がするんだけどなぁ……(自分でやる気は無いらしい)。

おっと、ここで現実逃避終わり。仕事に戻るかぁ。(泣
Posted at 2009/02/17 18:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

第22回燃費計測

第22回燃費計測今回の燃費は 7.61km/L
累積総合燃費は 9.76km/L

今回は、すこし解析の視点を変えてみました。今回のグラフは、縦軸にその燃費計測時において一日あたりに何キロメートル走ったか、という観点から描いてみたのですが、如何でしょう?

つまり、悪い燃費の時には、全然距離を走っていないということです。本当に家の周りの近場(しかも、ほとんど坂道のみ)だけしか走っていない、ということですね。

逆に考えてみれば、燃費が悪くても1ヶ月当たりの燃料代そのものは安い、というなんとも逆説的なお話でしたとさ。ニンニン。
Posted at 2009/02/15 20:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

何事に対しても、必要性を感じるまで何もしようとはしないです。その反面、やりだしたら猪突猛進です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車を探していました。 1.片道300km以上でも楽に往復できること 2.荷物がそれなりに ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年1月登録・納車です。新車は14年ぶりです。契約は平成19年12月でしたが、ディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
就職して最初の冬に買った車。特別仕様車のSE-Limited Saloonです。この頃の ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
妻所有の車。結婚後、我が家のメインに。乗り心地はかなり快適。2008年初めに、プレマシー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation