• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
wasa_monの愛車 [トヨタ カローラツーリングハイブリッド]
ラゲージスペースの制振化によるロードノイズ低減
2
主な材料、工具です。<br />
左上:ジェネトレックス(日東電工、1000x500x1.5mm、3枚(内1枚はボンネット施工用))。<br />
右上:シンサレート(3M、1520x1000x13mm、1枚)。あらかじめ、ラゲージボードサイズより少し大きめにカットしておき、残りを半分にして左右のタイヤハウススペースに突っ込みます。)<br />
左下:制振材圧着ツール(エーモン4808)<br />
右下:樹脂ローラ<br />
その他、IPA(脱脂用)、ハサミ(薄手の金属板が切れるやつ)、手袋(手袋しないと傷だらけになります)、アルミテープ(シンサレート固定用)、ビニールシート(大判のゴミ袋、内装を元に戻す時に貼ったジェネトレックスの上に乗ってしまいブチルで足が汚れるのであるといいです)、両面テープ剥がし(エーモン1961、ハサミがブチルでベタベタになるので手入れ用)など
主な材料、工具です。
左上:ジェネトレックス(日東電工、1000x500x1.5mm、3枚(内1枚はボンネット施工用))。
右上:シンサレート(3M、1520x1000x13mm、1枚)。あらかじめ、ラゲージボードサイズより少し大きめにカットしておき、残りを半分にして左右のタイヤハウススペースに突っ込みます。)
左下:制振材圧着ツール(エーモン4808)
右下:樹脂ローラ
その他、IPA(脱脂用)、ハサミ(薄手の金属板が切れるやつ)、手袋(手袋しないと傷だらけになります)、アルミテープ(シンサレート固定用)、ビニールシート(大判のゴミ袋、内装を元に戻す時に貼ったジェネトレックスの上に乗ってしまいブチルで足が汚れるのであるといいです)、両面テープ剥がし(エーモン1961、ハサミがブチルでベタベタになるので手入れ用)など
カテゴリ : 内装 > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2024年05月02日

プロフィール

皆さまのDIYを参考にさせていただき、外観はノーマル、内装はちょっとずついじろうかと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:38:21

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年2月末発注→2023年8月末納車されました。 12年21万km乗ったプリウス3 ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
嫁はん専用買い物車。13年、7万km乗ったワゴンRスティングレーからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation