• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

10/24 茂原ツインサーキット

10/24 茂原ツインサーキット 時々参加している「オフィスBIG ONE」の走行会に参加。

boofcさん、KK氏と一緒に。

課題山積ですが、だからこそ茂原は面白い!

普段は足回りのセッティングってそんなにこだわってなくって、特にドリフトの場合は「ケツが出ればオッケ!」ってな位いいかげんです。
でも茂原だと、思ったラインにきっちりと乗せていけるようなセッティングにしていかないと、ちっともノリノリで走れません。

…という訳で、少し足回りのセッティングに目を向けようかなぁ…なんて思うようになった今日この頃です。


一年ぶりに走行したKK氏。
KK氏は遠慮してちょっと下のクラスで参加しましたが、僕らの中で一番いいラインで走ってたりして…


boofcさん。
KK氏とboofcはBNスポーツのエアロでペアルックなんですが、同じメーカーのエアロでも片やちょいワルおっさん仕様で、片やどチンピラ仕様と…。色々考えさせられますな。
外装はどチンピラ仕様ですが、自慢の手作りナックルでいいアングル!


各写真は前回に続き友人S氏の撮影です。
いつも写真の撮り方に研究熱心で、熱い男です。






ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/11/03 09:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 17:23
御三方ともキマッテますね!

憧れてしまいます。

写真見ただけで自分も盛り上がってしまいます。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:10
いや、それはいい写真だけピックアップしてるから…ですよ。

lux7さん千葉ですし、復活したら茂原で遊びましょう!
2009年11月3日 17:40
当日は御疲れ様でした~

茂原はコース的には面白いんですけどね、
やはり登りは馬がもう少しないとツライっす。

ちなみに前回の日記でドリパに行ったのに表題が
ショートコースになってるのが不思議でなりません。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:13
ど~も。

booさんのお口から「馬がないと…」とは!
でもこだわりのノーマルタービンで頑張ってくださ~い!


>ショートコース
???
2009年11月3日 23:48
 ドリドリだね~。楽しそう!

 ところでフロントタイヤ、すごい引っ張り?タイヤサイドウォールの外側にフランジが丸見えになっているように見えるけど。
コメントへの返答
2009年11月5日 0:14
ドリフトは楽しいよ~!
この年で未だやめられないもの。

タイム計測もないから自己完結的に楽しめるしね!

タイヤは引っ張りだよ。
すごいでもないけど…。

ま、相変わらず品はないです…
2009年11月4日 0:48
まだまだ、下手なので今のクラスで丁度良いです。

それにしても、boo氏の切れ角凄いですね!

あんなに切れてるなんてビックリしました。

次回は完走したいですね!

マジで晴れて欲しいです。




コメントへの返答
2009年11月5日 0:15
ねぇ?
あれだけ切れてればスピンは無縁だろうねぇ~…なんて。

次回、俺はリアのセッティングの「鬼!」になりま…
2009年11月8日 22:28
こんばんは^^

やはりFCのツインドリはカッコイイ!!

写真はイイ写真ばかりですわ♪
コメントへの返答
2009年11月10日 0:42
こんばんは~!

かっこよく見える写真を厳選しましたので…。

現場はおっさん達が顔を突き合わせながら

 「いまいち…だよな?俺達…」

みたいな雰囲気も…
2009年11月9日 20:13
初コメ失礼します!
以前より時々拝見してます。

ドリの写真、どれもキマってますねっ(^o^)
お三方のFCの外装も迫力満点です。
私もそんなに上手くドリできたら、、と憧れます。

整備手帳にUPされてたURASの強化タイロッドですが、チビの輪じゃなく更に通常のワッシャーをかますところが漢ですね!^^
コメントへの返答
2009年11月10日 1:03
はじめまして。
こちらこそ拝見させて頂いています。

きみどりFCさんへのコメントの通りで、現場の雰囲気は…色々あります(笑)

上手くだなんてとんでもないです。
他の二人はともかく、僕は行き当たりばったりなので…
2009年11月14日 2:35
初めまして( ^▽^)/

足跡アリガトウございます(≧.≦)ノ

てか、Yoo輔さんのFCを始めカッチョイイFCが沢山いらっしゃいますねぇ(^ε^メ)

いやぁ~、イイもんを見せて頂きました(≧.≦メ)

また覗きにきまぁ~す( ^▽^)/
コメントへの返答
2009年11月14日 23:16
どうもはじめまして。

お褒めにあずかり恐れ入ります<(_ _)>

正義さんもうちと同じで4灯ですね。
僕ももちろん4灯が大好きなんですが、僕の周りではNG的扱いです…。角目の方がいいと…。

でも僕はあくまで4灯派です!
2009年11月26日 16:22
こんにちは!

生で見たドリフト カッコよかったですよー♪

写真もいいですね。
ボクも頑張らなくちゃ!
コメントへの返答
2009年12月4日 23:31
遅ればせながらこんにちは!

ここの写真は全て僕の友人の作品です。
自分の走行写真ってなかなかないんで嬉しいですよね。

プロフィール

「パーツインプレッション「Work Bell RAPFIX II」
をショートボス装着を踏まえて書き直しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/359074/car/262856/12584352/parts.aspx
何シテル?   10/09 07:48
1993年からゆるりとFCに乗り続けてます。 メカの知識も運転技術もゆとり系です。 instagram: https://www.instagram....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ファミリーカーとして買ったし、ベースグレードだしなんですが思いの外乗って楽しいもんで満足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分のFCがもたらすのは非日常性の悦び。 NDがもたらすのは日常を潤す悦び。 それぞれ異 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【エンジン】  ローター:[MAZDA] 前期8.5  サイドハウジング:[Reacti ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
10J +25 255/30-20 11J +33 295/25-20 5H×112 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation