• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

2010.10.14 茂原サーキット セッティング記録

①本目
フロント:レブスペック、リア:フェデラル

【エア圧】 2.3kg/2.8kg
【ショック】 17段/20段
【ピーク値】油温105℃/水温93℃/ブースト1.22kg

 前回は『セルフステアが効かないところまでアングルがつくと、フロントを軸にスピンモードに』と書いたが、今回は深いアングル時に明らかに粘る。但しそのアングルで踏んでいくにはフロントをもっ横に転がらせるセッティングが必要。
 フロントのレブスペックのグリップは不足なし。
⇒ 巻き込み感の低減を期待してフロントトーを6/2回転インに


②本目 ■■■■ Best Setting ! ■■■■

【エア圧】 2.3kg/2.8kg
【ショック】 17段/20段
【ピーク値】油温113℃/水温99℃/ブースト1.24kg

 トーイン方向への変更は奏功して深いアングル時の巻き込み感は更に抑えられた。左足ブレーキ時の挙動変化少ない。
⇒ 巻き込み感の低減を期待してフロントトー更にインに1/6回転


③本目
リアタイヤ:カイザーへ変更

【エア圧】 2.3kg/2.8kg
【ショック】 17段/20段
【ピーク値】油温109℃/水温95℃/ブースト1.24kg

 タイヤを履き替えると改めてSS595とカイザーにはグリップ力に差があるのを実感。カイザーの方がワンランク低い。そのせいか、一番アングルがつくあたりが流れる感じでやや操作が忙しい。とは言え基本特性がコントローラブルな事に変わりなく乗りやすい。
⇒ もう少し粘るのを期待してリアの減衰3段UP


④本目

【エア圧】 2.3kg/2.8kg
【ショック】 17段/23段
【ピーク値】油温113℃/水温100℃/ブースト1.13kg

 かなりいいフィーリングで、バシッとアングルをつけて走れる。但しカイザーが一気にタレ始めた。
 ⇒ タイヤをフェデラルに戻す


⑤本目

【エア圧】 2.3kg/2.8kg
【ショック】 17段/23段
【ピーク値】油温115℃/水温101℃/ブースト1.14kg

 フェデラルも抜け抜けで、トレッド剥離始った。


<総評>
 今回フロントのグリップを相対的に落とすことで深いアングルの維持を目指した。

 実際の変更点はフロントタイヤをNeova ⇒ REV SPECにすることだったが、概ね期待通りだったと言える。副次的にアプローチ時の飛距離も伸び、1コーナー、ヘリポート、最終コーナーは進入は楽になり、ラインの自由度も増えた。
 また、フロントのトーイン方向への変更も巻き込みを抑える方向に働いた。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2010/10/17 11:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

胃カメラ
もへ爺さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 0:19
フロントを飛ばす方向のセットはさすが
レベル高いですわ^^
トーインでの良い結果は加工ナックルも
関係してるような。。。
アッカーマンアングルって大事なん
だねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月19日 22:57
レベルが高いだなんて・・・。
いつも行き当たりばったり・思いつきでやってますので・・・。

恥ずかしながら、なんとな~く結果オーライという感じです。

プロフィール

「パーツインプレッション「Work Bell RAPFIX II」
をショートボス装着を踏まえて書き直しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/359074/car/262856/12584352/parts.aspx
何シテル?   10/09 07:48
1993年からゆるりとFCに乗り続けてます。 メカの知識も運転技術もゆとり系です。 instagram: https://www.instagram....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ファミリーカーとして買ったし、ベースグレードだしなんですが思いの外乗って楽しいもんで満足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分のFCがもたらすのは非日常性の悦び。 NDがもたらすのは日常を潤す悦び。 それぞれ異 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【エンジン】  ローター:[MAZDA] 前期8.5  サイドハウジング:[Reacti ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
10J +25 255/30-20 11J +33 295/25-20 5H×112 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation