• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoo輔のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

タイヤ交換ドットコム走行会(10/15) 備北ハイランドサーキットBコース

タイヤ交換ドットコム走行会(10/15) 備北ハイランドサーキットBコース
半年以上前になりますが記録として 2018年9月から5年ぶりにドリフトしてきました。 場所は備北ハイランドBコース、タイヤ交換ドットコムさん主催の走行会でした。 先にまとめると、車も走行も大きな問題なく全行程を終了しました。 備北Bのコーナーは低速から高速までバリエーションさに富み、チャレ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/05 05:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2023年10月15日 イイね!

タイヤ交換ドットコム走行会(10/15) 備北ハイランドサーキットBコース

ひっさしぶりにサーキット走行してきました。 ・5年ぶりのドリフト ・初サーキット ・初タイヤ ・途中土砂降り など懸念だらけでしたが大事なく帰還できました。 終わってみれば予想をはるかに超えて楽しかったという…。 とり急ぎトレイラーをポストします。
続きを読む
Posted at 2023/10/24 06:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2021年03月18日 イイね!

備北ハイランドサーキット

2年半ぶりに行ってきました、サーキット。 と言っても見学ですが…。 関西戻ってちょうど10年。 サーキットといえば鈴鹿ツインサーキットしか走ってません。 意外と所要時間が短いですし、のびのび走れるんで好きなんです。 名阪は行きやすいけどデンジャラスなイメージで俄然モティベーションダウン系。 備 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/18 01:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年09月16日 イイね!

2018.9.16 鈴鹿ツインサーキット

2018.9.16 鈴鹿ツインサーキット
 1年ちょっとぶりの鈴鹿ツインサーキット。  今回ご一緒させて頂いたのは仲良くさせて頂いている   JZZ30ソアラ:モデスパの勝さん、つよポン、ソラさん   スカクー370GT:悠生パパさん、KOBE X5さん、Aさん   NAロードスター:焼肉大好きさん   NAロードスター:back6ar ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 00:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年06月18日 イイね!

2017.6.18 鈴鹿ツインサーキット

2017.6.18 鈴鹿ツインサーキット
1年ちょっとぶりの鈴鹿ツインサーキット。  今回は久しぶりのBoofcさんに加え、いつも仲良くさせてもらっているsmile lifeさん、KOBE X5さん、焼肉大好きさん、悠生パパさん、nick風さん、Sクン、つよポンも一緒。更にポルシェ930界の重鎮Morowaruさん、凄腕グリッパーのba ...
続きを読む
Posted at 2017/12/02 23:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年05月08日 イイね!

2016.5.8 鈴鹿ツインサーキット セッティング&インプレ

2016.5.8 鈴鹿ツインサーキット セッティング&インプレ
 9ヶ月ぶりの鈴鹿ツインサーキット。  津市で最高気温が24.8℃。前回より10℃低く過ごしやすい日でした。 ─── 前回から主な変更点 ───  ・フロントタイヤ:NS-2R → 595RS-R  ・アライメント調整 ─────────────────  セッティングのアウトラインはベースは ...
続きを読む
Posted at 2016/05/25 22:52:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年07月26日 イイね!

2015.7.26 鈴鹿ツインサーキット セッティング&インプレ

2015.7.26 鈴鹿ツインサーキット セッティング&インプレ
 関西転居後4年少しで2回目のサーキット。前回に続き鈴鹿ツインサーキットへ。  津市で最高気温が34℃。厳しい暑さに心が折れて1本目は半ば嫌々コースインするくらいで、セッティング変更する気力もなく、各走行での計測値のピーク値の記録すらせずでした😰 ─── この1年半の主な変更点 ───   ...
続きを読む
Posted at 2015/08/08 00:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年10月08日 イイね!

2013.10.06 鈴鹿ツインサーキット セッティング&インプレ

2013.10.06 鈴鹿ツインサーキット セッティング&インプレ
2年半前の日光サーキット以来の変更点は…  ・18インチフロントタイヤ  ・WORK Equip → RAYS TE37SL  ・フロント車高↑、リア車高↓  ・シーケンシャルドグミッション  ・ファイナル4.3 → 4.1  ・実はFD16インチ用だったリアローター → 今度こそ17インチ用 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/08 14:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年05月23日 イイね!

2011.05.04 日光サーキット セッティング記録

①本目 フロント:REVSPEC、リア:SS595 235/40-18 【エア圧】 2.25kg/2.2kg 【ショック】 17段/20段 【ピーク値】記録し忘れ え〜と、………クラッシュした…。 ⇒ ライトの配線を直した… ②本目 【ピーク値】油温92℃/水温87℃/ブースト1.45k ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 13:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年05月01日 イイね!

ファイナル!?

ファイナル!?
かねてからの予定通り、この2ヶ月の間に勤務先が関西に異動になりました。 引越しの日はSLで移動し、FCは後から移動することにしました。 その移動をこのGWにするんですが、その際に日光サーキットに行くことにしました。 3月は車関係の仲間とちゃんとしたお別れする機会を失ってしまっていたので、僕が一番 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 09:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「パーツインプレッション「Work Bell RAPFIX II」
をショートボス装着を踏まえて書き直しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/359074/car/262856/12584352/parts.aspx
何シテル?   10/09 07:48
1993年からゆるりとFCに乗り続けてます。 メカの知識も運転技術もゆとり系です。 instagram: https://www.instagram....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ファミリーカーとして買ったし、ベースグレードだしなんですが思いの外乗って楽しいもんで満足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分のFCがもたらすのは非日常性の悦び。 NDがもたらすのは日常を潤す悦び。 それぞれ異 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【エンジン】  ローター:[MAZDA] 前期8.5  サイドハウジング:[Reacti ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
10J +25 255/30-20 11J +33 295/25-20 5H×112 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation