• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジロガサの愛車 [カワサキ ZZR250]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

クラッチスイッチの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 最近、というか約半年前zzrをヤフオクで買った時からたまにクラッチを握らないとor握ったり離したりしないとセルが全く反応しない、という症状に悩まされていました。
 最初はセル側の接点不良かNセンサーの摩耗かと思いそれらの交換、清掃を行っていたのですが大した効果が得られず半ば諦め。途方に暮れていたところ、カワサキ車にはスターターロックアウトスイッチなるクラッチスイッチ的な物がありそこが接点不良に陥ると私と全く同じような症状が発生すると知りました。
2
 まずはクラッチ側の六角2本を外します。
3
 次にクラッチスイッチを固定しているネジ2本も外します。
4
 外れたスイッチのツメを外し、接点とご対面。汚れてますなあ。
5
 画像だと分かりにくいかもしれませんが丸い接点がそれなりに摩耗しています。これは交換も視野に入れるべきか…
6
 部品を綺麗にした後、接点復活剤を塗布し再度組み付け、車体に戻しました。
 清掃後は今までの始動不良が嘘のようにセルが反応するように。いや〜直って良かった良かった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スクリーン交換

難易度:

バイクメンテ専門店「メイク-ワン」で整備2回目

難易度:

クラッチアジャスター交換(ついでにケーブルも交換)

難易度:

ブレーキキャリパー整備、パッド交換

難易度: ★★

スマホホルダー取付 ハンドル周り若返り

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オールラウンドなバイク http://cvw.jp/b/3591276/48453648/
何シテル?   05/27 12:27
ビジバイとキャブ車に脳を焼かれたクソガキ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ST250 スズキ ST250
日々レストアやらカスタムを施されているヤフオク車。大体何でも積載できるビジバイ化を目標に ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ビラーゴ250からの乗り換えです。ヤフオク産のZZR。
ホンダ ベンリィ CD125T ベンリイ号 (ホンダ ベンリィ CD125T)
荷運び用の足としてヤフオクで購入。現在レストアしながらボチボチ乗ってます。
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
1994年式ビラーゴ250です。こいつでまったりツーリング行ったりキャンプ行ったりしてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation