• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

年末 大オイル交換大会!!

を開催しました。1人で。1台だけ。寒空の下…

今回はH-TECHの寿命測定を兼ね交換時期を引っ張っていたのですが、油温計が変な数値を指すようになり測定が難しくなってきたのでやむを得ず交換することに。ちなみに前回の交換から3800kmと、別に問題ない距離ですorz

今回はフィルターも交換して心機一転です(何か違う)。交換したオイルには微妙に鉄粉が混じってました、何が削れたのだろうか………

今回はMRワゴンのドレンボルトを使う事にしました。アルミのオイルパンのK6A、特にウチのKei子さんのドレンボルトは短いようで、オイルパン交換なんて恐ろしい状態になる前に予防策の意味を込めて。

洗車もして、車もぴかぴかにしたのですがお決まりのように夜には雪が降りましたとorz
ブログ一覧 | 車とかバイクとか | クルマ
Posted at 2008/12/31 12:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

Moddoreが‥‥‥壊れた‥‥‥ ...
SNJ_Uさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 13:13
こんにちは!
足跡からきました。

交換したオイルには微妙に鉄粉が混じってました>
わしにもありました。何やら色も黒ずんでいるし、粉っぽいし。。。
わしのクルマはチューニングされた車両なんで色々と原因を探してオイルパンを剥ぐってみたら・・・んっ?クランクのメタルが・・・orz終わってました。
次にオイルポンプを…皿ネジが…緩い…
大事に至る前に交換して、ネジを規定トルクで締めて完了したって経緯がありましたんでカキコしました。(^^;
まぁ~参考までに。

話は変わるんですが、バイクレースされていたんですか?うちのメンバーにも、元ヤマハワークスでライダーをしていたヤツがいるんですよ!88~90年辺りで活躍していたドライバーで今は、クルマにハマっちゃっているオヤジなんですがね!(笑)


コメントへの返答
2009年1月2日 2:58
こんにちは~いらっしゃいませ♪
ウチの車は…どうでしょう?ほぼノーマル状態なので、特にこれと言って怪しいところも無い(と思う)のですが。
ただ、使っていたオイル受けを綺麗に掃除していなかったので、そこに付いていたアルミの切子なんかも混じってそうでf^^;整理整頓がなってないですわ。。。

バイクのライダーさんもいらっしゃるのですか?!しかもワークスライダーとは!!ワークスって言葉には今も昔も憧れを抱きますねぇ(^^)
2008年12月31日 15:26
僕は寒空の中洗車してきました^^

オイル交換は年明けにする予定です!

今度もKendallにしようと思っています!
コメントへの返答
2009年1月2日 2:59
ウチは30日に洗車しました♪
次の日の朝にはガッチリと雪が積もってましたorz

オイルの銘柄って、一度「これっ」て決めるとなかなか変えづらいですよね~。
2008年12月31日 21:41
お疲れ様

来年もよろしくね!!
H-TECHちょっと気になるので
詳しいインプレ今度お願いね(*^-^*)ノ
コメントへの返答
2009年1月2日 3:02
あけましておめでとうございますっ!!今年一年もよろしくお願いいたしますっ♪

H-TECH、値段を考えるとかなり良いかと思いますが、粘度が1種類しか選べないのがネックですね。グレードが上がると粘度も増えるはずですが、多少高くなります。…それでも20Lで2万円前後ですがね(笑)
2008年12月31日 23:10
オイラの ワークス の オイル交換 は年明けに、、

する予定です

来年は 「きよぽん」 さんにとって

良い年 でありますように、、、

コメントへの返答
2009年1月2日 3:03
明けましておめでとうございます♪ウチの父が「今年こそCP21を復活させる」意気込んでおりました(笑)

今年も色々と情報交換が出来ますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
2009年1月3日 22:29
足跡から来ました。

うちのコペンにもHーTECH使ってます。

ターボで2500で交換だしちょうど?寿命と同じくらいなので重くなってきたぐらいで交換出来てます。

安いし助かってます。
とりあえず軽で常用回転数が高めなので交換時期は守る様に気をつけています。
コメントへの返答
2009年1月5日 16:48
コメントありがとうございます♪
H-TECHは安くて助かりますねぇ、本当に。交換時期は毎回シビアコンディションでやっておりましたが、今回試験的に距離を多少伸ばしてみました。

ちなみに交換時期まで、油温、油圧共に平常時と変化は無かったので、オイル的にはまだ行けそうな感じです(怖いのでやりませんが…)

プロフィール

「仕事はマヂメにしましょう。

今日の工場見学の引率中に、説明しながらササクレ剝いたら


ダメなとこまで剥がしちゃった…痛いです😭」
何シテル?   05/16 22:41
9型SUZUKI Kei Works乗りのきよぽんです。詳しくは http://kiyofactory.web.fc2.com/ を見てくだされ。 '21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

すき屋、プール。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 16:01:39
セルモーターマグネットスイッチ配線強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 11:23:35
ドアミラー分解|カバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 18:07:05

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
トランポとして酷使された末、Kei Works購入の為の資金となり、その後お友達になった ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAがトチ狂って作ってしまった超軽量峠マシン(笑) 原付並みの車重(と積載量)に ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
'05年度SUGOサウンドフェスティバルで使用していたマシンです。一応SPとF3の中間的 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
レース活動休止直前に、街乗りバイクの無かった自分へ『自分へのプレゼント(得意技)』として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation