• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へどうぃくの愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2024年8月3日

ミニジープ_草刈り集草機計画3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の記事で挙げたアッタッチメント問題。ミニジープにイラストの様な接続金具を作成し、取り付けることにしました。
2
早速、ホームセンターで流用できそうな金具を見つけてきました。L字板2枚とネジ穴付きUラック(パイラック)です。
これをどのように結合するかを検討します。
3
結果、我が家に溶接機を導入し溶接して結合することとしました。祝半自動MIG!我ながら大変素晴らしいアイデアです。
※ここでボルトナットで結合できるんじゃない?とご指摘しようとしたアナタ、パワハラです!
4
溶接機は200V対応とのことなのでさっそくリフト用の電源に差し込みます!が、oops!溶接機のプラグコードが壁側に曲がって逃げるタイプなので干渉し差し込めません!しかたない、ボルトナットで...とはなりません。100Vでやればいいのです。(100V も対応)
5
はじめての溶接です!
これはひどいwwww
パラメータを調整すればよくなるみたいですが、要素が多くて最適解にたどり着くのに時間がかかりそうです。
6
我慢できずにいきなり本番しちゃいました。ご覧の通り、モザイク必要なレベルのデキです。なぜか強度はばっちりです。
ここで、L字金具とU字フックを位置決め・仮固定するのに苦労しました。
ボルトナットで仮組すればよくねと思ったあなた。いけません、これでいいじゃんと思ってしまうのを恐れたからです。
7
曲がりなりにもくっついたので隙間にどんどん流し込みます。いい感じ?にぼこぼこになったところでやすり掛けをし、ヘタクソの隠滅を図ります。しかし全然隠滅できなかったので塗装もします。
8
こちらが完成したアタッチメントです。スイーパーにしっかり嵌りました。
遠くから見れば既製品の様な出来栄えです。
9
早速ミニジープに取り付けます。下からのぞき込まないと見えない位置なので、ひどい溶接痕は隠ぺいできました。
10
ミニジープと集草機を合体させます!
素晴らしい!👍勲章ものだ✴
まさに描いていた理想の草刈り道具に変貌しました。
次回いよいよ運転編です!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミニジープのキャブレター清掃

難易度:

ミニジープに負圧式燃料ポンプを取り付ける

難易度:

ミニジープのチェーン清掃

難易度:

ミニジープ_下回り点検

難易度:

ペダルからの振動を抑えたい

難易度:

中古ホイールの修繕作業

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車機システム作ってみた http://cvw.jp/b/3591707/48569566/
何シテル?   07/28 22:48
へどうぃくです。よろしくお願いします。 整備手帳の更新が主になると思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 10:55:18
イモビライザーユニットからMasterKeyなどを復元する方法。(知らんけど)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 08:17:41
FIAT500_DIYでアライメント調整①_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 21:45:46

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
2024年6月よりオーナーになりました。 修理、改造、デコレーション、色々チャレンジして ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファロメオ155、フィアット500、ジュリア、ネクストクルーザーに乗っています。よろ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
最もスポーティーで 最もラグジュアリーで そして最もエレガントなお車なジュリア。 だいぶ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
おしゃれ、コンパクト、楽しいの3拍子!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation