• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ助くんの愛車 [トヨタ グランドハイエース]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

グラハイに中華キーレス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタ純正のユニットが搭載されてないと言う事で社外の中華キーレスを取り付ける事に。
他の方が詳しく記事にしてるので僕は気付いた事だけ書きます。
2
グランドハイエースの謎仕様の1つ。
運転席右側のこのユニット。
結線には全く向かない位置と構造(^_^;)
これも他の方の記事通りだったので狭くて分岐に苦労した位で何とかなりました。
ただ線の色が他の記事と少し違ったので色は表記しません。
3
結線後に電圧チェック。
この様にテスターを当てて運転席のロック・アンロックスイッチを押した時に数値がゼロになる線です。
勿論、アンロック時にゼロになるのがアンロック線。
ロック線も同じです。
4
ウインカー線・‪常時電源はハザードスイッチの裏から取ります。
こちらもテスターを当ててハザード作動時に電圧が出る線に結線します。
無事取り付けられたのですが謎の現象が…
リモコンのロックボタンを押すとハザード4回でアクチュエータはうんともすんとも言わない…
で、アンロックを押すとアンロックするので直後にロックボタンを押すとロックする。
5秒ほど時間を開けてからロックボタンを押すとまたハザード4回。
購入店に質問投げてるけど、結線さえしてしまえば他社のモデルでも何でも簡単に付くので悲観はしてない。
それよりキーレスに慣れてしまって、キーレス無しが辛かったので何とかなりそうで嬉しい(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビをNMT-W51MからNSZT-W66Tへ更新

難易度: ★★

エアリフレッシュフィルタ取付

難易度:

マイクロロン at 注入

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

サイドバー作り替え

難易度:

リカバリーラダー装備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドハイエース メーカー純正助手席ドリンクホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/3591726/car/3517560/7601153/note.aspx
何シテル?   12/11 17:29
コロ助くんです。 江別市近辺在住です。 よろしくお願いします。 弄り倒しても後悔や罪悪感の無い古い車が好きです。 車に関しては主に車中泊旅行やキャンプが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使い方色々ベッド1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 01:36:42

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2023年、今更23年前のグランドハイエースに手を出しました。 トヨタ・広い車内・前席か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation