• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu610の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年12月27日

ナンバー灯LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
他のライト類はLEDなのにナンバー灯だけがハロゲンなこのNONE RS
なので、LED化していきます
2
他のオーナーさんの投稿やYouTubeを参考に作業していきます
まず、トランクドアの内張を剥がしていきます
3
「内張剥がし」でクリップを外していきます
破損させないように、焦らず作業していますw
4
全部外して終わりました
意外と数があった
5
内張剥がすとこんな感じです
中央にあるのがナンバー灯です
これを外していきます
6
指で両側を摘んで引っ張ります
7
割れないかビビりながら、外せました
8
交換前の写真
9
今回はPIAAのLEDライセンスプレート【LEL107】を使用します
*Amazonにて購入
10
中身はこんな感じ
PIAAのロゴが良い!!
11
取付けて点灯確認
最初は点灯せず。1度抜い再度取付。
2回目は無事に点灯しました
向きがあるのか、差し込みが甘かったのか…
12
全て元に戻して、完了
夕方から初めて、暗くなってしまった

日が落ちるのが早すぎる…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バリアブル間欠ワイパー化のためのレバー交換

難易度: ★★

高速フラーーッシュ !!!

難易度:

助手性カード入れライト

難易度: ★★★

N1にもあっていいじゃないか

難易度:

移植したテールランプ ブレーキ全点灯

難易度:

HKS フラッシュエディター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2023年11月11日にNONE RS(JG3)6MTを納車しました。 MTが恋しくなり、乗り換えるタイミングで軽×6MTにしました。 ホンダ好きの方、NONE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マイチェン前のように・・・バリアブル間欠ワイパーに変更① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:17:24
ホンダ(純正) ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 22:16:04
Holts / 武蔵ホルト 上塗り塗料 タッチアップ 補修ペン カラータッチ クリア A-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:14:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 6MTに乗っています。 歴代愛車は全てホンダ車です! 特にホンダのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation