• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやしの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

ミラー型ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フェンダーミラーに慣れていないため少しでも後方視界をと思ってミラー型にしましたが、ミラーのシャフトが吸盤になってて取り付けてもガタガタしそうなのでこっちへ取り付けます。もともと灰皿があったところです。
2
電源はバッテリーから直接引っ張ってきてリレーで動かしてドラレコ用にします。
3
古い車なので、配線とか色々心もとないので。バッテリーは後ろにあるのでシートなど外しながら前まで引いてきます。
4
前もひたすらばらします、メーターパネルとかほとんどの物外さないと灰皿へアクセスできないので・・・
5
ドラレコ取付のステーを作って、余っていたカーボンシート張り付けて、灰皿のついていたところに薄い鉄板が一枚入っていたので、こいつの台座にタップきって、両面とネジでとめちゃいます、メーターパネルつけるとネジは隠れちゃうので!
6
電源はこんな感じ。
7
こんな感じで取り付けて終了です。
8
標準のミラーはこんな感じで吸盤でついてます、上部はネジですが吸盤外すとシャフトがプラプラです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

クーラーON ステアリング振動確認

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

足回り購入

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス トヨタ純正スペーサー及び佐藤精機塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3592225/car/3518267/7762156/note.aspx
何シテル?   04/21 19:08
2023/9/24日にGRヤリス納車されました、少しずつチューニングしていきたい。でもおっさんだけに体力が・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス。
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の車MK-1仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation