• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー400Rの愛車 [日産 スカイライン]

パーツレビュー

2024年3月10日

NISMO スポーツサスペンションキット  

評価:
5
NISMO スポーツサスペンションキット
NISMOスポーツサスペンス(オーリンズ製)を取り付けました。
リアの減衰力調整は車内から、フロントはボンネットを開けて調整出来ます。

減衰力はMaxから10段戻しの推進値で、首都高速では、ふわつきが無くなりうねりでの
収束も1発で納まりオンザレール感覚になりました。

ーーーーーー経過報告3/28
導入後500km位走行しましたが、導入当初は、一般道で大きめ段差があると、純正サスより、突き上げ感が多少ありましたが、現在は突き上げ感も治まりました。
また高速走行時は更に滑らかに走るようになりあたりが出てきた印象です。
購入価格520,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※Dラーで注文取付

このレビューで紹介された商品

NISMO スポーツサスペンションキット

4.70

NISMO スポーツサスペンションキット

パーツレビュー件数:86件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NISMO / G-ATTACK R-tune

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:76件

NISMO / S-tune サスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:234件

NISMO / G-ATTACK S-tune

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:695件

NISMO / ローダウンサスペンションキット

平均評価 :  ★★★3.70
レビュー:44件

RALLIART / スポーツサスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:65件

4×4 Engineering / カントリーサスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:33件

関連レビューピックアップ

BLITZ R31オリジナル?コラボ??

評価: ★★

日産(純正) 純正ストラットケース(ノーマル)

評価: ★★★★★

日産(純正) INFINITI エンブレム

評価: ★★★★★

Panasonic GIGA POWER Economy N-46B24R/EC

評価: ★★★★★

メーカーは日本 たぶん中華のポータブルモニターAndroid Auto

評価: ★★★

日産(純正) エアロバンパー/エアロフォルムバンパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月10日 18:44
今晩は😃🌃
リアの調整が容易で良いですね😭
極短時間の微振動が綺麗に収まっていそうですね😃
コメントへの返答
2024年3月10日 23:12
今晩はうっきょさん🌙
うっきょさんの言う通り、乗り始めて直ぐに極短時間の微振動は納まりを感じました。
首都高速の高速コーナーでの収束の良さは流石といった感じです。
大きめの鋭角な段差の突き上げが少し強くなった感じはありますが、減衰力を調整しながら最適値を探って行こうかと思います。
タイヤもMOMO TOPRUN300なのでレグノに替えると改善するかも?
2024年3月12日 0:54
驚く😱
オーリンズとはいえNISMOって事はほぼ純正品ですよね?
その手があったかー><
しかも車内から減衰調整できるって凄い

あっ初めまして💦
コメントへの返答
2024年3月12日 6:19
カリリ軍曹さん
おはようございます。
コメントありがとう御座います😊

まだ少ししか走れていませんが、純正サスも良かったのですが、高速でのふわつきがあり交換いたしました。
最初はIMPALのオーリンズに交換しようと思い日産ディーラーに行ったのですが、街乗りでの快適性を求めるなら、NISMOのオーリンズが良いとお勧めされ購入しました。
高いですが値段だけの事はあるので満足しています。
2024年3月14日 12:16
こんにちは!
NISMOオーリンズ気になっていましたがどうでしょうか?値段を見て『値上げしたのか?』と思いましたが、NISMOだし、工賃、アライメント込みなので妥当なのでしょうか?

NISMOはヘルパースプリングが入っておりますが、私のオーリンズと比べどの様な違いなのか気になるところではあります!

アッパーマウントはラバーのままですが、やはり乗り心地を重視してピロにしなかったのですかね?それとも他の理由でピロは取り付けられないのですかね?オプションでも選べれば良いと思うんですけどね。

ところで1番気になるのはリアの減衰力調整が社内からできるとの事ですが、経理の山田さんや新入社員のえみちゃんにお願いするのでしょうか?『ヨーシーさん、減衰力ってなんですかぁ〜?あたしわかんなぁ〜い♡』とか言われちゃって。

ところで、MOMOのタイヤ初めて知りました。評判は良いとの事ですが乗った感じはいかがですか?せっかくオーリンズ入れた事ですし、タイヤもレベルアップさせても良いかもしれないですね!
コメントへの返答
2024年3月14日 14:16
こんにちは😊
まず減衰力調整は社内から ←車内からの間違いでした😅

値段ですが確かにインパルのオーリンズと比べても10万以上高いですが・・・・・日産ディーラーにインパルより街乗りでの快適性が良いとお勧めされされたので、どちらにしろ高い買い物なので目をつぶって購入しました。

サスペンション交換したのが始めてなので、他のオーリンズと比較は出来ませんが、純正サスと比べると高速コーナーでのフラット感、収束の良さは際立っている感じです。
街乗りでは、微振動は純正サスより良くなった感じを受けました。

MOMO TOPRUN300はグリップは良いですが、サイドウオールが固めなのでゴツゴツ感が若干ですが
あるかなと思います。
値段が4本で7万ぐらいなのでコストパフォーマンスは最高だと思います。
次はレグノの新作(GRⅢ?)かな

プロフィール

「武蔵小杉で一杯やって来ました。」
何シテル?   03/07 20:02
ヨッシー400Rです。よろしくお願いします。 愛車歴:RX-3 →プレリュード → クレスタ → シャリオグランディス → RX-8 → レガシィB4 → レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネルカバーのシミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:10:46
nismo フューエルフィラーキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:31:43
日産 カバーオーナーズマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:19:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン400R スレートグレーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation