• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

軽作業すら任せられないのか?

先日、リアのタイヤ交換をお願いした。
当然ホイールの脱着をするわけだが・・・

週末にリアデフ交換作業で車の下に潜るのでホイールを外して車の下に(潰れ防止)
作業が終わってホイールを取付け様とホイールナットw手締めするが
渋くて入らない・・・・他のナットで試しても入らない。
ハブボルトがかじっている・・・

基本、自分で作業をやる場合は5山くらいは手締めしてからインパクトを使って
締めるのでネジのカジリなどが無い事は把握しているので
先日のタイヤ交換の時しか考えられない。。

応急処置的にダイスでネジ山を修正した。(リア10本全部)
まぁまぁな金属カスがダイスに付着していた。
当然ながらダイスでネジ山修正しているのでネジ山が瘦せて強度が落ちている。
その内ハブボルトは新品に打ち換えだけど、20mmロングはハブベアリングを緩めないと隙間が無くて打ち換えが出来ない。(超~~面倒臭い)

今付いているハブボルトをグラインダーでぶった切って(短くして外す)
10mmロングにすればハブ本体のボルトを緩めなくても出来る。
若しくは、、、、
あぁ~~無駄な仕事を増やされてガッカリ・・・

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2025/06/16 09:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やらかした!
わぁーちゃんさん

ラグナット
GON武内さん

ナットの噛み具合
お豆ちゃん★さん

ミニキャブ軽トラにアルミホイール
fiatx1/9さん

ビートの整備とジムニー
usk@浜松さん

良かれと思いやった?
su-giさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@WALLEさん
冬場はセーターとかバチバチと静電気が起きますが、
柔軟剤には静電気防止(バチバチ)しない成分が入っているみたいな感じでした。」
何シテル?   08/17 09:34
GDB/S14/ZRR80/ZN8 V-MAX/ホーネット250/PCX125/KSRⅡ/アドレスV100/DioSR 15年ぶりにスポーツカー復活。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【拡散してもよいのよ?】ミッションオイルにGL-4?GL-5を入れちゃいけないっていう噂のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:56:54
[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:47:41
超高級配合のエンジンオイルでリエッセのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:25:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
自己満と独断と偏見を投稿してます。 嫁のメインカー 整備・カスタムのDIYはへっぽこサン ...
トヨタ ヴォクシー ボコシー (トヨタ ヴォクシー)
GDBから乗り換えました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤バイク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation