2025年08月29日
やりたい事。物は揃っているが時間が無くて後回しにしている事
自作で高濃度T1カルナバワックスを作ってみたい。
ベースキャリアから考えるのは面倒なので
AmazonでT1カルナバ粉末を購入
ベースワックスには今は亡きコロンブス社のCGワックス
湯煎カップはダイソーでキャンプ用品のシェラカップ
カルナバの配合比率は50%ww
ベースワックスとカルナバを1:1で配合してみよう。
50%だと硬くて塗るのが大変かなぁ?
石橋叩いて25%で施工性が良いなら50%にするか悩む・・・
湯煎で綺麗に混ぜたら適当なアルミ缶に流し込む。
Posted at 2025/08/29 09:48:12 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記
2025年08月28日
街乗り燃費を考えたらエンジンオイルは0W-20の方が良い。
サーキットでエンジンをシバクなら0W-40の方が良い。
サーキット良く前に0W-40に交換して、戻ってきたら0W-20に交換
なんて面倒臭い事はやってられないし、経済的にも厳しい。
上抜きで抜いたオイルを缶に保管して再利用なら経済性は解消
面倒臭いは残るが上抜きならまだ許せる範囲か?
T/Mオイルもシフトの入りが悪いからなるべく柔らかいオイルを探そう。
デフはチャタリングが出ない範囲で硬めのオイル。
最近、ノーマークだったスノコに興味が湧いてきた。
Posted at 2025/08/28 17:24:24 | |
トラックバック(0) |
オイル | 日記
2025年08月27日
計画的にエンジンを降ろして交換する予定だった部品
◎ATSツインカーボンクラッチ&軽量ホイール
◎HKSスパークプラグ
〇東名オイルパンバッフル
〇Φ70オーバーパイプ
#4気筒故障で急遽エンジン降ろしをやったが復旧作業優先で
今回は◎の2部品だけ交換。〇の2部品はパーツが間に合わない。
復旧作業が遅れる。最悪、エンジン搭載状態でも交換出来るので
後から交換も可能と判断した。
カーボンクラッチ化に伴い、86/BRZのレリーズベアリング破損
とレリーズフォーク折れ対策を同時にやる。
ミニマムコストを目指してレリーズフォークは
SUBARUのターボ用(板厚up品)を流用
ターボ用のレリーズフォークに合わせてレリーズスリーブは
日産純正を流用加工(加工内容は企業秘密)
修理に必要な交換部品はオーダー済で週末までには揃う。
週末の土曜日の朝から修復作業。
ロッカーカバーの液ガス除去など手間の掛かる作業があるので
エンジン復旧+部品交換で5時間、エンジン搭載に5時間
合計10時間の作業に気力・体力が耐えられるかが勝負。
凹垂れた場合は翌日の日曜日に作業持越し。
今回はスポットクーラーがあるから行けるハズ。
夏休みの宿題だったイオン交換樹脂の分離&再生も早く続きをやりたい。
タイヤウォータースプレーも対策が必要
オイルクーラーウォータースプレーもノズル取り付けやりたい。
Posted at 2025/08/27 17:06:14 | |
トラックバック(0) |
車全体 | 日記
2025年08月24日
エンジンブローは最悪のシナリオで考えていたので、少し拍子抜け。
イグコイルからの排ガス漏れは排気バルブ曲がりによって
ガイドが変形して隙間から漏れていると考えていたが、
まさかのスパークプラグの碍子部分のすっぽ抜けだった。
全ての症状に納得がいった。
まぁ、プラグもHKSに交換予定だった。
クラッチもカーボンツインに交換予定だった
ローテンプサーモも交換予定だった
純正オイルクーラー撤去予定だった
って事でどうせエンジン降ろす作業を計画していたので
序に修理するみたいに気楽に考えよう。
意外と簡単(短時間)で治るのでオーバーパイプを社外にする
オイルパンにバッフルプレートを追加する
この2点は次回に持ち越しかな?
高級オイル添加剤をエビス前に投入したのにエンジンブローだと思って
捨てちゃった・・・取っとけば良かった^^:貧乏性
Posted at 2025/08/24 23:45:13 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記
2025年08月21日
Dラー:新品エンジン(117万)載せ替えなら対応する。
分解修理なら近くのGRガレージで遣って貰ってね。
社外のショップ:中古エンジン持ち込みでのエンジン交換工賃15~20万
(GR86のエンジン載せ替えた事ないけど出来ると思う)
裏技で新品エンジン手配しても80万でバックオーダー
中古で程度の良さそうなエンジンが50万前後
エンジン脱着やったことがないショップに20万は払えないし。信用出来ない。
トータル的に考えて自分でエンジン載せ替えた方が早いけど
場所と設備をどうしよう~!
2柱リフトが欲しいけど最低でも屋根付きホイストクレーン・コンプレッサー
があれば可能
千葉にある嫁パパの工場なら自動車無関係だけど上記設備が揃っている。
置き場や保管料金も気にしなくて良い。
そのうち2柱リフト設置してくれないかなぁ~~w
ローダーレンタルしてDラーから千葉に車移動
中古エンジン購入して千葉に発送して貰う
後は自分でエンジン交換。
これが一番素直なか?
結局何でも自分でやる事になる・・・
嫁が無駄に中型免許取ったからローダー運転させよう~~!
Posted at 2025/08/21 16:50:14 | |
トラックバック(0) |
故障 | 日記