• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

車のコンセプトははっきりしていますよ

通勤カーで買ったはずなんですよ。フィットさん^^;
J'sの脚悪くはないんですけど、公道でも曲がらないシュチュエーションが多いんですよね。GDフィットの車両特性な気もしますが

まぁ、それはさておき車高調付けました(。A 。 )
オーリンズ脚もあったりするんですけどサーキット色が強すぎてバネF:14kR:12kなんて普段使えねぇよw
減衰力も結構わがままオーダー掛けたんで酔いはしないけど肩こり激しいしwアスファルトの割れ目でグヘッってなるw
田舎の国道道悪すぎるんですよね(´Д⊂ヽ

いまどきの車高調って既製品でも性能良くって車高下げても乗れないほど乗り心地悪くなんないんですよね。良い時代になったもんだヽ(=´▽`=)ノ

見た目だけで言うとフェンダーにリアタイヤが半分ぐらい被るのが好き(・∀・)
私はその被り具合を「絶対領域」と呼んでいる(`・ω・´)
EK9乗ってる時はそんな感じでしたwEK乗ってる時は何とも思わなかったんだけど、青ヴィッツに乗り換えて気づいた。車高下げ過ぎると曲がらない∑(゚д゚lll)
ストラット式&トーションバーの組み合わせはそんな傾向があるように自分の中で納得w
もちろんそれ用のセッティングはある訳ですが

…っと、話がそれましたが、そんな経緯で車高は下げません(`・ω・´)
なんでかって言うと、田舎道悪いんですよ(ノД`) カーブの途中が凹んでたり、路面はうねってるし、アスファルトの繋ぎ目も多いし、橋の出入口がジャンプ台みたいに膨らんでるは…ついでに山陰側国道の夜間の流れは法定速度を明らかに…なスピードです
そんな中でギャップなんかをうまくいなすには伸び縮みのサスペンションストロークが必要な訳です。で、ストラット&トーションバー形式は車高が必要な訳です。ウィッシュボーンだと相当な事ない限り車高下げても乱れにくいんですけど、ストラットはどうも車高下げるとギャップに跳ね返される訳です。車高下げると動きが渋くなってくるんですね^^;
まぁそりゃあそうなるわな。フロントのロアアームはバンザイしてるし、リアも上向いちゃってるwアームの可動範囲超えちゃってるw

なんかダラダラ書いちゃってるんで、これまでにしておきます┐('д')┌
Posted at 2016/04/25 14:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月28日 イイね!

コンパクトdeGo行ってきた

コンパクトdeGo行ってきたいやぁ~、久しぶりにセントラル走りましたよ。今回はフィットでした
脚はJ's金脚でタイヤはZII★無しですよ~

結果はかなりしょっぱい感じでした
ノーマル形状の性というか基本アンダーでして。分かってはいたんですけどグリップ微妙w
滑るなら滑る、滑らないなら滑らないでハッキリしてくれないグリップw中途半端に引っかかるw

か~ら~の~
ストレート遅い。゚(゚´Д`゚)゚。

模擬レースあったんですけど、ストレートであっさり置いてかれて(´・ω・`)な感想でした

ついでにフロントウインドに飛び石で軽く割れましたorz


早く、プラッツ仕上げよ
Posted at 2016/03/28 09:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふぃっと | 日記
2016年01月12日 イイね!

今宮戎行ってきた

お仕事が暇で仕方ないんで神頼み┐(´д`)┌
この日は何をやってもダメな日で…
気合い入れてエアーベルトサンダー買ったは良いがコンプレッサの容量がさっぱり足りず1分強使ってエアーが貯まるのに1分強…お話にならず結局サンダーに変換キット組んで使う…
フィットのオイル交換しようとして、ボルト外したら手が滑ってこぼれた(ToT)
オイル受けを持ち上げたらまた手が滑ってもっとこぼれた(´д`|||)
さらにオイルジョッキで入れてたら、バンパーにオイルこぼしたorz

今度は何の気なしにフィットに乗り込んだらなぜか親指突き指した。しかも爪がちょっと剥がれた(´д`|||)

ヤバいと思いつつ、今宮戎に福授かりに行って来ました(^^)
もう神頼みしかない!

t-racingさんの新しいお店にもお邪魔しました(^^)
もうS660専門ショップの様相\(^o^)/

で、今度は帰りに阪神高速乗ろうとしたらETC不具合で料金所突破してしまった\(^o^)/

今年は良い年だと良いな(*´ω`*)
Posted at 2016/01/12 10:09:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

年末年始の進捗状況

年末年始の進捗状況昨年は色々言って出来てなかった部分が多かったんですけど、年末年始本気出しました(。A 。 )

今回は開口部スポット増しとフロアの一部を溶接補強しました。
頭では分かってるんですけどなかなかうまく行かなくて、結局試行錯誤してました。

溶接したのでガスタンクも下ろしました。本物のドンガラですw
1/1プラモデルということで色々やった挙句穴だらけ(ノД`)
腕も悪いが、道具も中途半端すぎて、最終的にはベルトサンダー無くて最終仕上げに至りませんでしたとさw


年末年始で全部終わるとは思ってませんでしたけど、もっと綺麗にする予定だったんですよ。人間も燃えるし、車体も燃えるし、夜中に一人で「わぁぁぁぁー」とか、寂しすぎた…。軽く負傷しました。まぁこんなもんです

年始は初詣というデートも期待してたのですが、無かったです…
Posted at 2016/01/05 09:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラッツ | 日記
2015年12月16日 イイね!

年末こそ頑張る

プラッツ…年内に何とかするとか言ってた気がする…
基本暇なくせに中途半端に仕事入って、なかなか作業にかかれてない

年末仕事終わったら、ガレージに篭もる事にしました

なんだって?手伝いたい?仕方ないなぁ(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/12/16 09:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラッツ | 日記

プロフィール

「七なう」
何シテル?   05/05 22:41
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation