• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

面倒くさい(ノД`)

色々調べると、ABSなしが1SZエンジンでABSありが1NZ、2NZだから色々な所に違う配線が出てきて面倒くさい(ノД`)
ABSECUからスピード信号でてるからABS取るとスピードセンサーを新設しないといけない(ノД`)
さらにデジタルメーターとアナログメーターの違い(ノД`)
配管が根本的に変わるからPバルブとか買うと結構大変な金額に(ノД`)

ABSをヴィッツRS(後期NCP10系の方が加工少ないから)に換装の予定ではあったんだけど「ABSなし」っていう選択もありなのかなぁ?と
ただ、ABSなしっていう選択になるとヴィッツRS前期のブレーキアシストなしABSが付けれるぐらいの手間がかかる…

まっ、実質ヨンコイチぐらいの車の部品が流用されているのが原因というwww


いったいどうした方が良いのか…自分で始めといて悩む毎日…
まぁとりあえず並行して進めます┐('д')┌
Posted at 2015/10/23 12:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラッツ | 日記
2015年10月13日 イイね!

プラッツの今

プラッツの今エンジン降ろされたまま、随分放置プレイされていたプリッツことプラッツさんですが、現在本気出してます^^;
最後のオプション耐久終わってから車作り直そうと思い大方一年放置…まぁ、良くある話なんですけど
仕事なら納期とかあるから頑張るけど100%趣味の1/1プラモデルだからwww
というか、オプション耐久なくなってからプラッツの出番ないもんで頑張りどころが無くてやる気が…あと腰が(ノД`)

なんかどこかで言ったような気もしますが、「やること宣言」しとこうかな?と
1.軽量化 プラッツ元々が軽いんでほとんど軽量化するところはありませんが、バラバラにしないと出来ない軽量化部分もありますから

2.フロントアームピロ化 慢性的なフロントの反応の悪さを少しでも改善できたら良いなぁという妄想

3.ボディ補強 まぁやってみないとどうなるかわからんwスターレットと比べると剛性は格段に上がってると思うが、フロントの反応の悪さがこの辺からも来てる気がする。リアはセダンボディのおかげかヴィッツと比べるとすごく穏やか。ドア周りはスポット増しするつもりだけど基本はフロントセクションとリアは足の付根ぐらいの補強に留めるつもり。気が向いたらロールゲージの点数増やすかもw

4.ワイドトレッド化 まっ、完全な趣味wワイドローにしたらカッコ良い気がするw

5.RSブレーキシステム移植 プラッツの一番の問題点「ブレーキアシストの過剰介入」これは完全に賭けやってみないとどうなるかわからん…鬼が出るか蛇が出るか…

6.脚の再セッティング 仕様が大きく変わるからなんとも言えない部分。ここは結構時間かかるかも(金銭的にも)

いまんところそんな感じです。よろしくノシ
Posted at 2015/10/13 09:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラッツ | 日記
2015年09月28日 イイね!

セントラルサーキット走行会Moe de Goもうスグですね

いや、もうホントもうスグですよ^^;
テストの意味合いで、タイヤは中古のZII☆で少し飛ばしてたんですけど…

久しぶりに廃車フラグが全力で立ちそうになりました(^O^)

峠クラスのコーナーをかなり意識して脚のセッティングはしてるんですけど…中山の高速への字で大オーバーが出まして2回ほどフラグが立ちましたよwww

様子見でいつもより手前でちょんブレで飛び込んだら…ドバっとリアが出まして内側のガードレールが丸見えですよwで、立て直したんですけど…今度はリアのグリップが急激に戻って外側に向かって一直線(。A 。 )
で、もう一回立て直したら、また、リアがリバースしまして…お釣りもらったというかリアグリップがまったく出なくてですね…イン側の縁石に跳ね飛ばされましたよw

で、ちょっとペース落として次の周ですよ
今度はクリップちょい手前で、リバース((((;゚Д゚))))
リアをきっかけに4輪全部持ってかれました(。A 。 )
今度は外側へwオイル出てるんじゃないかと疑いましたよw

いやぁ~久しぶりに変な汗かきましたよ。あんなところで飛び出した日にゃ下手すりゃ廃車ですわwww
外に行ってもヤバイし内に行ってもヤバイwww

原因は脚もそうだけど大部分はリアタイヤかな?言い訳すると前回プラッツで5時間耐久走った後に、中山サーキット半日2回程走り回ってましたから^^;
タイヤの状況としては内側ほぼ新品で外側はかなり使い込んでるんですね。今までどんな乱暴運転してたんだっていうお叱りがタイヤから聞こえてきそうです(・∀・)

どうも高速コーナーで左後ろに横G掛かりながら旋回した時のみに大オーバーが出ます。他のコーナーはなんともないんで、タイヤの最外側を使った時にグリップ失ってるみたい。タイヤ終わってると思います。裏組したらまだ行けるかな?(。A 。 )
関連情報URL : http://www.hasiritai.com/
Posted at 2015/09/28 10:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふぃっと | 日記
2015年09月25日 イイね!

発表になりました。マツダさんのモータースポーツベース

デモカーで入れたいなぁ(。A 。 )
と、思ってはみますが無理ですね(´・ω・`)
Posted at 2015/09/25 09:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月17日 イイね!

通勤カーはやっぱりこれだよね

ふと我に返ったw
フィット≠通勤カー
という、事実www

あれ?おかしいな?

歴代所有カーで一番通勤カーっぽかったのがNBロードスターってのが何とも自分らしいというか…
ほぼ素の状態で結構遊べたし、バランス良いのか、ただ乗ってて楽しいってことですね(^O^)
S2000とか出た当時から憧れはあったけど(VTEC+FRとか夢のパッケージ)、峠流して遊ぶならロードスターの方が正直向いてると思う
ただS2の安定性も捨てがたい。当時はNBが良いって買ったけど、今だとNCが良いなぁって。動きがゆったりで運転ラクチン(^O^)

と、思ったお昼です
特に急ぎでは無いですよ→車
Posted at 2015/09/17 13:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「七なう」
何シテル?   05/05 22:41
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation