• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

戯言

戯言最近、構造変更関係で車両規定の文面見ることが多いんだけど難ありの表現が多いんですよね
そりゃ陸運局に置いてあるようなゴツイ車両規定や通達の本をまじまじ読めば細かなところもわかるんだろうけど一般人が触れられる範囲では何書いてあるかさっぱりw
というか、解釈の振り幅が大きすぎて結局検査員に聞かないとはっきりとしたことが分かんないんですよね。もっと言うと、どう解釈するにしろ検査員の機嫌次第w
菓子折でも持って行った方が良いのかと本気で考えるわw
それ受け取ったらまたいろいろ問題がwww

近年で大きな改訂と言えば、ナンバーの掲示方法とマフラー騒音規制でしょうかね?
ナンバーはなんでもっと早くしなかったの?と疑問には思いますが、マフラーはどうなんでしょうね?正直ウルサイなぁと思う車は確かにあるのである程度の規制は致し方ないのかな?と


ま、何が言いたいかって言うと数字だけ規制されても困るんですよね。性能と音量のバランスさえとれていれば良いと思うんですよ。
結局うるさくしてもパワーって出るもんじゃないですか!静かにパワーが出るならそれに越したことなんですよ。そんな極端な音量は要らないんです(`・ω・´)
過大なことしてもお金だけ無くなるんで、要所要所を抑えておけば楽しく長く遊べるんじゃないんですかってことですよ(^ω^)
警察の理不尽な職質に引っ掛かることもなくなるでしょうしw
みんなが節度を守って楽しく遊んでもらえれば無用な法規制も増えなくて済むんじゃないかな?と
環境問題面もありますが…

規制を作るんじゃなくて、明らかな不良車の修理を先にするべきだと思うんですが。もちろん何でもかんでも整備命令を出せば良いっていう話じゃなくて。酷いのから順番にぐらいの気持ちで。車検上の緩和の悪い部分が出てて、修理せずに放置されているケースが多いのも問題かと。この辺は業者では無くユーザーの危機感欠如だと思いますが
Posted at 2016/09/01 11:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「七なう」
何シテル?   05/05 22:41
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation