• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

12月本気出すなら、やらなきゃいけないこと

①タイヤ購入
 サーキット用15インチタイヤ購入4本。205/50R15予定

②サスペンションのセットアップ
 とりあえずダンパーのそのままで前後ともバネレートをアップ。F:10K R:8K~6K予定
 フロントピロアッパーマウントも装備したいが、優先事項では無いかと

③LSD装備
 どう考えても金銭的に無理。CUSCO RS1.5way spec-F予定

④クラッチ・フライホイール軽量化
 LSDやるならついでにしたい。今付いてる変なメタルクラッチが鬱陶しい。フライホイールは純正を可能な限り軽量化で。社外までは要らない

時間的にも金銭的にも無理っぽい
何かアルバイト無いかな?。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2016/10/11 17:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2016年10月11日 イイね!

2016.10.8 Moe de Go走ってきました。結果は惨敗と言って良いかと

2016.10.8 Moe de Go走ってきました。結果は惨敗と言って良いかと先日セントラルサーキットで開催された初心者限定走行会「Moe de Go」にヴィッツで参加してきました
雨予報だったんで久しぶりに下で並びましたよw

今回は主に言い訳回ですw

まぁ特に期待はしてなかったんですが、実際走ってみるとあまりにも遅くて笑うしか無かったですw
10系ヴィッツに比べて重量増ってのも有るんですが、タイヤ外径が大きくなり過ぎてて加速が悪いって所が主な原因かと。゚(゚´Д`゚)゚。
90系は標準タイヤが16インチなんですわ。10系15インチと同じギア比を採用している90系としてはこの時点で加速が劣るのは明らかw
ぶっちゃけ16インチなんて飾りw
↑は分かってたんですけど、雨予報だったんで普段の街乗りで使用している16インチで走りに行っちゃった訳です。サーキット用15インチはタイヤが古いんでゴムが終わってて雨だとまともに喰わないんで、危ない…

メインストレートタワー超えてから4速入る+4速入ってから加速しないw=最高速は135km/hぐらいw

ま、なんでこうなるかって言うと90系ヴィッツRSの標準タイヤサイズは195/50R16(外径601mm)です。で、今付いてるタイヤサイズが205/50R16(外径611mm)なんですね…。たかが10mmなんですけど…車両重量とタイヤホイール重量で予想以上にタルいです。゚(゚´Д`゚)゚。

もう、ストレートでメール打てるぐらいですよ…
電スロもあれかなぁ?レブリミットに近づくとスロット絞ってる気がする
OBD系のメーター無いんで分かんないですけど

脚はネジ式車高調吊るしなんで特には期待もしてなかったんでこんなもんかなぁ?と行った具合
柔いので向きが変わるまでの待ちの時間が長くて、この辺はやっぱり街乗り仕様の限界かな?と
タイヤの摩耗はすごく綺麗なんで、ここからイジるのはちょっともったいない気もするんですけど


次回の走行会は11月12日(土)に模擬レース形式の「模擬レースdeGo」が有るんですけど、どう考えても間に合いません┐(´~`)┌
お金と時間がないので、奇跡が起きたとしても次の12月3日「おまけdeGo」でしょうね
Posted at 2016/10/11 09:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2016年10月07日 イイね!

サーモスタット換えて。誤解が無いよう書いておく

サーモスタット換えて。誤解が無いよう書いておくローテンプサーモスタットに換えても、ラジエーターの冷却性能を超える効果は出ませんよw

高級クーラント入れてもラジエーターの冷却性能を超える効果は出ませんよw

本当に水温厳しいならラジエーターも換えろ!とw


アルミテープ貼ったら何か効果出るかな?w
Posted at 2016/10/07 14:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月03日 イイね!

珍しく車ネタじゃないよ

別れは突然に…
ついさっきまで元気だったのに…

XperiaZL2 スマホ突然死

電源投入不可、リセットさえ機能せず。データとともにさようなら…
SDバックアップはほとんど無く最終データは2年前…

\(^o^)/オワタ\(^o^)/

ホントなんの兆候もなく突然死にました
全くの油断です…
夜充電してふと目がさめたのが3時、動いてた。8時過ぎ…あれ?
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

ちょうど来月で月賦も終わるんで、月々安くなるなと思ってたんですが…
何かの策略かと思われるぐらいドンピシャなタイミングでw
買い替え時限装置でも付いてるんじゃないかと疑うレベルですw


この機会にiPhone7にしてやろうかと思っちゃうぐらいのタイミングですw
この度から防水機能や稼働時間も改善されたので、そろそろ良いかなとも思ったりする
なんで今までAndroidだったかって言うとアップルは面倒くさいという先入観があったからw
この辺は完全にPCの影響です。今はまぁそうでもないんですけどね。Windows3.1、95辺りの世代の方なら何となく分かるかと思うんですけど、とにかくWindows⇔MacOS間の互換性の悪いこと。゚(゚´Д`゚)゚。
ソフト・ハード両方気を使う有り様。デザインは昔から個性的で好きなんですけどね(^ω^)

今はクラウド系のソフト面での支援が得られるのでそんなに不便ではないかな?と

と、思う今日此の頃
Posted at 2016/10/03 11:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「七なう」
何シテル?   05/05 22:41
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation