• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

久々のブログ更新 憤りと怒り

久々のブログ更新 憤りと怒り久しぶりにブログ更新してます。色々あって死んでましたw(現在進行形で死んでますw

今日はキャブを外してました。というのもキャブから燃料が漏れ出してたからです(ノД`)
古い車なんであり得ると言えばそれまでなんですが、原因がはっきりと分かるのが古い車の良いところwww
チャンバーって言うんでしたっけ?キャブの燃料貯まってるところの合わせ目から漏れてたんで十中八九シールだろうと
キャブのオーバーホールとかやったこともありませんが、なんとかなるやろとw教科書で構造勉強したぐらいですw

とりあえずエンジンからキャブを外すことにして、チャンバーに燃料ドレインがあるのかな?と眺めてみたんですが、どこにもなかった。ま、バイクじゃないもんねってことでキャブを外す

僅かですが、チャンバーに貯まってた古い燃料が出てきました

あかん…燃料腐っとる

まぁ、予想通りです。で、ちゃんとネジ緩むかなぁ?と、ドキドキしながら裏返してチャンバー見てみたら…

4つ止まってるネジ全部種類が違う…しかも、ボディー側に強引にアルミナットも付いとるし…なんやこのホットボンドみたいな応急手当ては…

ボディのネジ山ナメとるやんけε=(怒゚Д゚)ノノ
しかも、一箇所はタップネジで止まってるしε=(怒゚Д゚)ノノ



どう考えても液体を止めておける訳がない。素人作業だと思いたいが、オーナーはメカのこと分からんから車屋にやってもらってたと言っていた…これがプロの仕事だというなら怒りしかわかないε=(怒゚Д゚)ノノ

と、グチグチ言ってても進まないので、一通りキャブクリーナーで掃除してから考えることに…
中古のキャブ探そうかとは思ったけど、そんな予算はないのでキャブ眺めながら考えました

よくよく検証してみると、2箇所死んでる。ネジ山らしきものしか残ってない…手では回るがとてもトルク掛けれる状態ではない

このキャブは使えなくなっても仕方ないと割り切って、わりと正当な修理方法を取ります(`・ω・´)

本来M4ネジで止まってるんですが、ナメている穴にM5のタップを切って新たなボルト穴に修正したいと思います(`・ω・´)
若干斜めに入ってしまいましたが、タップで止まるより全然マシ┐(´~`)┌

チャンバーの方もM5サイズに拡張します。完成図が上の写真です。ボディがアルミなので結構綺麗にできました。どなたか正確に真っ直ぐ打つ方法があれば教えてくださいm(_ _)m

作業結果はパッキンセットが来てから報告しますノシ
Posted at 2017/05/22 23:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「七なう」
何シテル?   05/05 22:41
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation