• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たう゛ちのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

8/27の現状

太字が完了している作業です。メモ的な意味で
後は車高を調整して、書類関係の整備を行ったら車検取得ですね( ・`ω・´)

1.エアークリーナー交換
2.タペットカバーパッキン交換
3.冷却水漏れ修理(ロアホース、バイパスパイプOリング)
4.ファンベルト交換
5.全アーム類の錆落とし・塗装
6.全アームボルト・ナット・偏心カムボルト交換
7.リアメンバー脱着からの錆落とし・塗装
8.リアデフマウントブッシュ交換L/R
9.その他サビ発生箇所の再塗装(プロペラシャフト他)
10.下廻りアンダーコート塗布

11.ブレーキマスターシリンダーO/H(整備予定に移行)
12.ブレーキキャリパーF/R O/H
13.ブレーキホースF/R交換
14.ブレーキローター・パッドF/R交換
15.車高調交換(326チャクリキダンパーとか勘弁してくれw)
16.4輪アライメント調整
17.マフラー交換(触媒以降)
18.灯火類配線修理(後付LED・HIDからノーマル戻し)
19.リアテールランプ類交換(加工LEDテール内にサビ。中古予定)
20.イグニッションコイルカプラー交換修理
21.燃料フィルター交換
22.燃料タンク内サビ確認
23.エンジンオイル・MTオイル・デフオイル等水油モノ交換
24.バッテリートレーボルト折れ修理
25.インタークーラーがボディに接触してる(若干のボディ加工)
26.ヒーターコントロールバルブ交換
27.リアメンバーボルト中折れ排除+ネジ山修正

28.シートレール変更
30.フロントABSセンサーを車高調に固定(固定ブラケットが無い…)
31.運転席側シートベルトバックル(シートベルト警告灯)
32.青い社外HIDを純正同等のHIDへ交換(暗い、見にくい)
33.クラッチペダル交換
34.クラッチマスターシリンダー交換

35.フロントナンバープレート取付けステー作製(純正位置)

整備予定
1.エンジンマウント交換(エンジンが下がっている。TRD発注済み)
2.クランクプーリー交換
3.リアクランクシール交換
4.ボディ全塗装(黒ソリッド予定。予算・見積もり次第)
5.フロントテンションロッドL/R交換(JZX110用)

6.タイロッド・タイロッドエンド交換(切れ角アップ)
7.フロントL/Rフェンダー・フェンダーライナー交換(車高短予定ない、汚れるの嫌w)
8.追加メーター交換(センサーのみ残っていてメーターがない)
9.オーディオ交換(そもそも無いw)
10.エアコンパネルLEDが点灯不良(余計なLED打ち替えがされている)

11.エアコンガス確認(最悪Oリング、コンデンサ交換)
12.ECU配線加工確認(VVT-i作動確認。スピードセンサー接続されていない…)
13.ホース等交換(経年劣化等)
14.エンジンルーム清掃(オイル、苔、アルミ粉サビ等)
15.エアコンフィルター取付
16.ヒーターコントロールワイヤー交換

17.ブレーキマスターシリンダーO/H
Posted at 2019/08/27 12:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記
2019年08月23日 イイね!

8/23の現状

8/23の現状まだまだクレスタは公道デビューしませんが、黒く塗ったらこんなイメージですwドライバーはハゲ渋親父だったり、助手席でグロックをフルオートでぶっ放したりしませんが大体合ってますwww

とにかく問題だったクラッチ関係の部品は廃盤もなく届いたそうなので、日曜日取付けて問題なければとりあえず車検に出す予定。もう問題はイラン(;´Д`)


やるべき、やりたい作業
28.シートレール変更
30.フロントABSセンサーを車高調に固定(固定ブラケットが無い…)
31.運転席側シートベルトバックル(シートベルト警告灯)
32.青い社外HIDを純正同等のHIDへ交換(暗い、見にくい)
33.クラッチペダル交換
34.クラッチマスターシリンダー交換


整備予定
2.クランクプーリー交換
3.リアクランクシール交換
6.タイロッド・タイロッドエンド交換(切れ角アップ)
7.フロントL/Rフェンダー・フェンダーライナー交換(車高短予定ない、汚れるの嫌w)
11.エアコンガス確認(最悪Oリング、コンデンサ交換)
12.ECU配線加工確認(VVT-i作動確認。スピードセンサー接続されていない…)
13.ホース等交換(経年劣化等)
14.エンジンルーム清掃(オイル、苔、アルミ粉サビ等)
17.ブレーキマスターシリンダーO/H
Posted at 2019/08/23 09:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記
2019年08月19日 イイね!

改造中古車の闇(今回の場合は販売店がどうこうではない)

改造中古車の闇(今回の場合は販売店がどうこうではない)「ガードレールクレスタ」さんは、「真っ黒怪しいクレスタ」さんになって帰ってきました。全塗装は結局「202」になりましたとさ(*´∀`)

まぁそれは良いんです。先に備北でテスト走行も行って全塗装も済んだので最後の車検整備を行ってました。その一環でクラッチのマスターシリンダー、レリーズシリンダーのO/Hも予定に入れてました。クラッチ操作が中途半端に重く変な 社外品クラッチが入ってるのかな?と思ってたんですが、なにやらクラッチペダルの様子がオカシイ

先にレリーズシリンダーのO/Hから始めました。クラッチのフルードを抜ききりたかったのとサービスホールからクラッチの種類を確認するためです。結果から言うと、ノーマルもしくはノーマル形状強化です。が見た目はノーマルですね。シリンダーはプル式でMTケース内にシリンダーが入ってるので問題となるようなサビは皆無。しかし、前回強引にシリンダーを突っ込んだようでブーツ挟み込んで破っとる┐(´-`)┌

次はクラッチマスターシリンダーは外そうと室内からナット緩めようとしたら「緩っ!」どこもかしこもユルユルです┐(´-`)┌
そもそも「室内からナット」っていうところで詳しい方なら察すると思いますが、まぁそこは後でw
ナット2個で止まってるんですが、1個手応えが明らかにオカシイ…
外してみた所…ボルトナメてる…

タップ立ててみたけどネジ山が殆ど無くなっていてまともなトルクを掛けれそうにない…
クラッチペダルもなんだか動きがオカシイのでブラケットごと外して車外で動作確認します

が…変だ!絶対オカシイ!

シリンダーロッドが左斜め下に押される 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

いやいやどう考えてもオカシイやろ、これ(;´Д`) カラーが砕けて斜めに?いやいやだとしてもかなり斜めに押されてる(;´Д`)

ここで確信した!このペダルJZX100のクラッチペダルじゃない!

よく観察してみるとクラッチペダルのブラケットとペダルにやたら削ってある箇所が数箇所…
なんのペダルだこれ?…で、調べてみた。形状から見て

30ソアラやん!これ(゚Д゚)ゴルァ!

ぱっと見は似てるんですが…

左がJZX100。右がJZZ30。マスターシリンダーもおそらく30ソアラ用

そりゃ余計なもん付いてるんで加工もいります。さらにはマスターシリンダーの取り付け方法が両者で違います。JZX100はマスターシリンダーをエンジンルーム側からナットで止めます。30ソアラはマスターシリンダーにボルトが生えていて車内からナットで止めてます。これに対処するため、JZX100のクラッチペダルのブラケットを削ってスタッドボルトを排除してるんです┐(´-`)┌

もうむちゃくちゃです(´・ω・`)
ブラケットもペダルもそんな高いもんじゃないんですよ┐(´-`)┌
マスターシリンダー新品で買っても1万ちょっとですよ┐(´-`)┌
全部合わせても2万ちょっとで新品買えるんですよ┐(´-`)┌
加工する方が手間だしリスク抱えるでしょ┐(´-`)┌
わざわざAT→MT載せ替えするのにそこケチる?┐(´-`)┌
せめてJZX100ペダル、シリンダーの中古買ってこい(゚Д゚)ゴルァ!

そんな訳で取付けボルトナメてるし、付けてもマスターシリンダーが痛むだけなので、不動車と成り果てました(´・ω・`)

いや確かに載ってます。確かに動いてますよ。にしても処理の仕方(゚Д゚)ゴルァ!
何かあるとは思いながら、予算的に余裕を持っては整備していましたが問題が出るわ出るわ。製作者の正気が疑われます(゚Д゚)ゴルァ!

外観とどのような載せ替えが行われてるのを確認して購入しましたが、まさかクラッチペダルが適合しないものを完全に修正せず強引に加工で付けられてたのは呆れました┐(´-`)┌
近い加工をしたことは何度もあるので、深くは考えませんでしたが世の中「付いてれば良い」「付けりゃ良いんでしょ」って事で適当な仕事して客から金もらえると思ってる輩がいることに呆れるばかりです┐(´-`)┌

ってか、ブレーキペダルは大丈夫だろうな?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2019/08/19 11:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記

プロフィール

「七なう」
何シテル?   05/05 22:41
昔から変わったものが好きになる変態志向なようですw 初めて憧れた車はグランドシビックSiでした。ボンネットの膨らみがまたエロいですw そんなこんなでホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

CORKSPORT Mazdaspeed 3/ Mazda 3 Race Rear Motor Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 15:03:03
SKID RACING 調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:02:08
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 12:33:20

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
実用的で楽な車です。革シートのクルーズコントロール付きで快適です。もう少しリアがしなやか ...
ホンダ N360 Nコロ (ホンダ N360)
空冷2発360度クランクで独特の味があってかわいい。製造からもう半世紀経ってます(・∀・ ...
トヨタ クレスタ 黒くて怪しいヤツ (トヨタ クレスタ)
クレスタ後期AT改MTの18インチ仕様。1Jターボ。脚とLSDだけのライトな仕様ですね。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
あっし~ あのトゥデイじゃないよw原チャだよw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation