• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

濃いビール好きの愛車 [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

最新の国産石油精製会社のオイルにしたら凄い事に。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
*出光の回し者では無いと言う事は断っておきます。
みんカラで『アポロステーション プレミアム』のスペックが別次元で粘性が高くて良い、というレビューをみてまず他に所有してる18万キロ超えてるダイハツの軽のキャストスポーツに入れてみました。 そしたらエンジンが別物に生まれ変わったので、これはアクセラでも試したい!と言う事で試してみました。

アポロステーションさんでエンジンのフラッシングとフィルター交換付きでネット予約だと込み込み6千円、かなり安い方かな?と。

今回、オイルはハイブリッドに良く使われ省燃料向きで標準の0w-20は選ばずに走り重視の『5w-30』を選んだのですがこれが大正解でした。

アクセラHVとプリウスはほぼ同じスペックですが、プリウスは1800ccでアクセラHVは2000ccでプリウスより200cc大きいエンジンなのでもしかしてマツダさん、オイル変更で2000ccの本領発揮できる様な細工仕掛けて居ませんか?なんて思えるくらい力強さが増しました。

結果は消費燃料計は以前とほとんど変わらずでしたが、踏み込みの力強さが体感20〜30%UPしてます。 出だしはモーター駆動なので変化ありませんが、言うならスポーツモードのある車でスポーツモードを選択したかの様な(は言い過ぎですが、気分的には)キビキビした走りで、これぞアクセラって感じです。


中間速ではエンジンが本当にスムーズになってエンジンノイズが綺麗になり静音性が向上、ここまでオイルで変わるか?と驚いています。

アポロステーションのオイル交換、一度ぜひ試してみて下さい。

この車はトヨタの章男ちゃんがマツダとの提携を決断し、ハイブリッドの進化を加速させたある意味には伝説的なアクセラハイブリッドなので、これからも大事に乗って行こうと思ってます。

気持ちいい車って本当に気持ち良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

はじめてのオイル交換

難易度:

予防整備

難易度:

洗車

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラハイブリッド 最新の国産石油精製会社のオイルにしたら凄い事に。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3593686/car/3520609/7573365/note.aspx
何シテル?   11/20 09:40
濃いビール好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
マツダ アクセラハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation