• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

トラブル第二弾!

My156なんですが、燃料計トラブルが治ったと喜んでいた矢先に第二弾のトラブルの予兆が・・・

ミッション系のトラブルになるのかな~?

マニュアルモードで走行中、いきなり2速から上にアップ出来なくなる症状が発生!

慌てて、Cityモードに切り替えると普通にシフトアップしていくようになり、その後マニュアルモードに戻すと症状が消えて普通にシフトアップ出来るようになります。

たまたまかな~なんてのんびり構えていましたが連日1~2回は必ず症状が出てきます。

Egオイル関係なのか、セレオイル関連なのか・・・現在原因を探求中です!

また、入院にならなければいいのですが・・・少々不安です。
ブログ一覧 | アルファ156 | 日記
Posted at 2009/10/01 21:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 21:16
トラブル続きだと、洒落になりませんよね・・(T_T)
オイラも前車がそうでしたよ。
毎月一度はトラブルに見舞われ、修理してましたから・・(^^ゞ

軽傷のうちに、早期の救命を・・!!
コメントへの返答
2009年10月1日 22:22
こんばんは。

簡単なトラブルなら良いんですが、高額な修理費が掛かると困っちゃいますよね。

大したトラブルじゃなければいいんですが。
2009年10月1日 23:08
mrpappy@156さん

はじめまして。
bianco serpenteと申します。
156を購入して約9年になります。

私も3年前に同一の症状が出ました。
症状が出てから約1ヶ月後には2速〜4速に飛んでしまったり、1速から3速になったりして行きつけのDラーに持ち込み見てもらった所、ミッション内部の各部摩耗、特にフォーク、シンクロナイザー、リング等で殆どミッションをオーバーホールとなってしまい、部品待ちとかで約1ヶ月入院していました。
特に一番高価だったのが、アクチュエーター交換で13万円もして、他の部品や技術料を含め、結局トータル40万近くかかりましたよ(泣)。

早期に一度見てもらったらいいかもしれません!!
コメントへの返答
2009年10月2日 21:11
bianco serpenteさん。

コメントありがとうございます。

そんなにかかったんですか?貧乏な僕にはためらっちゃう金額です。

でも早く診てもらったほうがいいですよね。
・・・マフラー購入がさらに遠くなります。

プロフィール

「50肩で悪戦苦闘中!」
何シテル?   06/16 08:41
ひょんな事からアルファロメオ156を乗ることになりました。 アルファに関しては全くの素人です。 色々と教えて頂けたらと思っています。 R2・レガシィB4(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5との悲しい別れを経てこの度BL5-Bが相棒となりました。自分の病気で納車まで3ヶ月 ...
スバル R2 スバル R2
平成19年12月にオークションにて購入! 自分の通勤用に購入しましたが、いつのまにか妻の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年8月に3年落ちで購入! 走る楽しさと弄る楽しさを教えてくれた車です。 2009 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010/5/2に、くしゃみした瞬間コンクリート柱に激突! 廃車となりました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation