• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

6気筒エンジンの魅力

6気筒エンジンの魅力
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 3シリーズ セダン 325i_RHD(AT_2.5) (2005年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点  何と言っても、BMW伝統の6気筒エンジンの滑らかさ。
アイドリングの時も、そしてエンジンを回した時も音が高級です。回転とともにパワーが上がっていき、とても気持ち良いエンジンです。そして、パワー感からすると十分な燃費性能。
 シートもファブリックでしたが、しっかりした作りで10年乗っても決してくたびれない、剛性感のある作りのシート。
不満な点  ランフラットからくる乗り心地の悪さ。
ハンドルが轍にすぐ取られ、危険なレベルです。タイヤが硬くて乗り心地が悪く、ショッピングモールなどの地下駐車場への入り口などでは、あまりのガツンとくる衝撃に「ゴムじゃなく木でできてる?」と思わせるほどの悪さ。
 ただし、最後の2年間ほどは脱ランフラットで普通のラジアルタイヤを履きましたが、車そのものが5割り増しくらいによくなりました。
総評  F30のようにランフラットでも柔らかく、剛性感のある乗り心地ではなく硬いだけの乗り心地でした。
しかし、6気筒エンジンは素晴らしいエンジンでドイツのように200キロで走らせなくても、50キロ程度での街乗りで十分にフィーリングの良さが誰にでも楽しめます。
 剛性感の高さは間違いなく、安心感のある車です。ボディやエンジンが10年たっても素晴らしさは変わりませんでしたが、フロントガラスのゴム製のモールやヘッドライトなど樹脂部分は大きく劣化して今一歩でした。
 総じて、これまで乗った車の中では最高の車だと言えます。皆さんにもお勧めします。
項目別評価
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
ランフラットのタイヤの硬さも含め、乗り心地は固め
燃費
☆☆☆☆☆無評価
通常の通勤の利用で8.5km/Lくらい。
高速を使って少し足を延ばすと10km/Lくらい伸びる性能。
エンジン回転の滑らかさからいっても燃費は悪くないと思います。
その他
故障経験  9年目くらいにあったリアドアのガラス落下。
まあ落下する直前にディーラーで車検の時交換しました。
ブログ一覧 | BMW | クルマレビュー
Posted at 2015/03/31 21:32:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

バリバリ⑬。
.ξさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Bluetooth問題解決 http://cvw.jp/b/359437/47462415/
何シテル?   01/08 22:34
bayern-kojiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無名 ドアインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 22:51:30
BMW承認オイル一覧【防備録】longlife-04 ロングライフ  (オイル検討中その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 12:58:30
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 22:00:32

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
久しぶりに乗り換えました。BMWを2台続けて乗っていましたが、新しいものへのチャレンジで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車BMW 325iが10万キロを目前となり、とても気に入ってましたが、ここらでいい思い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めての輸入車、初めてのヨーロッパ車。何もかも新鮮で、乗り心地やボディの剛性感、それに維 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車であるW203 Mercedesからすっかりドイツ車党になったものです。その後、妻の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation