• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nichaの愛車 [アウトビアンキ その他]

整備手帳

作業日:2008年5月28日

HID組み立て

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マイナス突っ込んで、コネクターからコードを抜きます
2
7つ道具で、穴を拡大
リーマーが無いので、1番安い歯でグリグリ広げます
3
ココが、問題の制御部
かなり雑
4
結局片方しか着かない
5
同時落札のバイク用は、点灯後、5~10分でHi/Lo切り替え不可能に陥ります
イメージ的には、熱を持ち始めるとマグネットが効かなくなるような。。。

この個体のみかの返信待ち(まれに有るらしい)
(その後新型バナーを送っていただきました
現在問題なし)

その他の不具合
切り替えリレー断線(クレーム交換)
交換後のリレーHI/LO1月後に不能に(時間立ちすぎなので交換不可とのこと 新規購入)
別購入のリレー ソケット部の断線(あきれて自分で治した)
バラスト不良(交換不可 初期不良は、1週間だって  他の不具合で使えてなかったでしょ。。。)
で、別に最購入(放出品2000円)
H4のソケットには精度が悪いか?ピンが少し大きいので少しこじって入れた
H4の止め具によっては押さえが効かない可能性もあり(バイクの時に**した)




1回目のクレーム対応は、よかったのです

HIDやっとまともに点くようになりました(理由は、初期不良の多さ)
ただ定価じゃないので(1.1万)それくらいなら。。。
クレーム対応はいいかも。。(時間が過ぎるとダメでした)

ビであればエンジンルームよりフェンダ内にバラストを積んだほうがいいと思います(コードの長さの関係<--他も短い)要穴あけ加工
かなり明るく感じます

ただ光量は、車検のところにも書きましたが 通るか通らないかの量
(レンズの関係かも。。4300Kにすると色温度を上げるエネルギーが光量に回って通るかも? ただHIDは、焦点がぼやけるので光軸も厳しい)

消費電力は、半分になるしリレーも入ってるのでコラムスイッチには優しそう(テールもLEDがいいですね 2個で3000円弱)

パッシングは効きますが その後、光量が上がるまで少し時間がかかります
6
上の書き方だと判り辛いところもありますね

テスター屋さん曰
 HIDは、焦点がボケるらしい(分かれる)
 多分発光点の周りにガラスがあるためだと思う
  ●光軸で落ちる可能性
  ●光量不足
 色温度が低いと 光量が上がるらしい
 (だから6000kより4300k)
  ●明るく見えるのと 機械の光量の違い
   参照  忘れた。。
  どこかに、ノーマルバルブと温度を上げた白く光る
  バルブ(除着色)の比較を書いてあったサイトがあった

911オーナーさん
 純正じゃないと光軸通ら無いよ(定まらないんだって)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Dトラッカー プラグ交換したいな(覚書) https://minkara.carview.co.jp/userid/359453/car/2653623/5035825/note.aspx
何シテル?   11/09 15:09
スイーツって言葉と、“お”フランスは、嫌いです 掲示板に、書き込めるようにしてみました  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Compression Fitting が来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 23:50:12
ハイブリッド・スマート・ウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 18:02:59
ノーマル改 無段階間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:08:40

愛車一覧

カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
通勤用
アウトビアンキ A112 3.5号機 (アウトビアンキ A112)
4代目
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
早まったかな?
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
気が早いかも。。。 きっと来る 多分来る チョットだけ覚悟してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation