• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きー坊 SUBARU XV GTの"くるまくん" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ヘッドライトウォッシャースイッチ後付け 前回の続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前にヘッドライトウォッシャースイッチ後付けの投稿をしたと思いますが、スイッチを適当なのを付けてまだ完成してなかったので新しいスイッチを買ってきたので完成させたいと思います 
コーナンで買ってきた自動戻りの押しボタンスイッチです
正直もっとシンプルなのがよかったですがこれしかなかったのでこれでやります
2
XVはスイッチを付けれるところが全然無かったのでステアリングの裏のプラスチックのやつに穴を空けて付けることにしました
ステアリングの高さ調整のレバーに干渉しないことは確認済みです
ぼくは内装に傷が付いたり穴を空けたりすることにたいしては全く気にしないタイプなので結構適当ですが気になる方は慎重にやりましょう
3
つきました
4
配線は前の回でやった助手席の足元の横から出てきたやつをグローブボックスの裏を通して真ん中まで持っていきます
5
この裏の奥の方が運転席まで穴が繋がってるのでここから運転席の足元まで配線を通します
6
あとはそこら辺の配線にタイラップなどで固定しながら上にもってきます
7
あとはスイッチに繋いでスイッチからボディアースに落として完成です 
これで完全に完成しました
前回も言いましたが、失敗するとショートや故障に繋がる恐れがあるのでやられる方は自己責任でお願いいたします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

のれん分けハーネス取り付け

難易度:

LEDドアランプ(カーテシランプ)

難易度:

ルームランプLED交換

難易度:

XV GP7 のヘッドライト バルブ交換!

難易度:

バッ直配線 通線

難易度:

夏本番前のエアコン関連メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

きー坊 SUBARU XV GTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

✨3回目の樹脂パーツのメンテナンス💫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:33:14

愛車一覧

スバル XV くるまくん (スバル XV)
XVに乗っています。 色々カスタムしていくので投稿していきたいと思います。 この車は特に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation