
半年ぶりに、スパ西浦で走行しました。
天気も良く、風もないので、走行会日和でした、
先日に取り付けたパーツの実力を試す時がきました。そしてベストタイムの更新!
ワクワクして、今日この日を待っていましたよー
この日の走行枠は、6台でした。
FL5、黄色のZC33S 、気合い入ったZC31S 、GR86、などなどの面子。
早い車のペースでタイムを引き上げもらった事もあって、1,03,,361→1,01,,594 更新!
嬉しかった!
分切りは、まだですが、ノーマルタービンで
もう少しタイムを縮めていきたいと思います。
今回走行していて、このパーツつけて良かった3選を勝手に発表します。
オイルクーラー
ブレーキダクト
大径マスターシリンダー
○オイルクーラー
以前からサーキット走行していて、5〜6周走行すると水温が120℃近くまで上がり、その度に
クーリング周回を増やしてきましたが、今回
オイルクーラーをつけて、90℃でピッタリとキープしていて、大満足でした。
○ブレーキダクト
ZC33S のウイークポイントである、熱害による
キャリパーのダメージから、ダクトをつけた事により、かなり改善しました。キャリパーを交換しようと思っていましたが、しばらくはこのまま、いけそうかも?
○大容量マスターシリンダー
マスターシリンダーの容量を上げる事により、
制動距離が短くなりました。
さぁ、後は、ドライバーの腕を磨いて、分切りを目指すのみ!
Posted at 2024/12/01 23:23:08 | |
トラックバック(0)