• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー@三重の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2025年4月11日

Back Yard SPECIAL アルミフットレストカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
HMRのYouTubeで、内装保護にオススメとされていたフットレストカバーの取付です。

フットレスト右の段になっているところが擦れやすいようです。
2
取り付けるのはBack Yard SPECIALのオリジナルパーツ「FL5 シビック タイプR / FL1 シビック RS アルミフットレストカバー」です。

両面テープとビスでの取り付けとなりますので、まずは脱脂を行います。
3
製品の取り付け面にはあらかじめ4本の両面テープが付けられていますので、位置合わせを行ってから貼り付けます。
4
貼り付けたらしっかり足で踏み込んで圧着させます。
5
両面テープだけでもある程度しっかり固定されますが、安全のためにも付属のビス(4本)で、固定させます。
6
アルミのABCペダルともマッチして良い感じではないでしょうか。
7
フロアマット(フロアカーペットマット プレミアムタイプ)を装着するとこんな感じになります。
8
オールシーズンマットを装着した場合はマットの一部が重なりますが、問題となることはないでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム張り替え

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロアカーペット入替

難易度: ★★

アクセルワイヤー交換

難易度:

ACCの時に右足を置くヤ〜ツ

難易度:

洗車とブリスドライ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR Back Yard SPECIAL アルミフットレストカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/359547/car/3697427/8183588/note.aspx
何シテル?   04/11 18:38
三重県中部のFL5ユーザーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつ乗っても楽しい車です!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
5ナンバーサイズの走れるミニバン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation