• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっぴの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

エンブレム簡易スムージング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットのエンブレムをスムージングします
剥がす為に用意したのは3Mのシールはがしとカーボンスクレーパーです
霧吹きとかあると良いかも
2
途中の工程写真はすっ飛ばしになりますが
シールはがしとスクレーパーで簡単にはがれていきます。
はがれた接着剤?テープ?は頻繁にペーパータオルやティッシュ等で取ります
ボンネットに残ったテープの残りも根気よくスクレーパーではぎます。

終わったら霧吹きとペーパーでちゃんと溶剤を落としてください
3
続いてはスムージングする為に用意した物です、ダイソーのエポキシパテとボンネットと同色のタッチペン(うちのはチャンピオンシップらしいのでNH0)
それとグラインダー
4
それではボンネットにグラインダーで穴を空けていきます(笑)

この際必ずフロントガラスを新聞紙等で保護してください。

エンブレムの穴の片方はストライカーを引っ掛ける部分から指で何とかなるくらいの位置にあるのですが、もう片方がどう頑張っても無理な位置にあるので
グラインダーで穴の下ら辺を切って裏からエポキシパテを良い感じに埋めます
切った穴もタッチペンを使って防錆してくださいね

因みにグラインダーはバッテリー式の中華の5000円くらいのです
5
良い感じに固まったらスクレーパーで表面をいい感じにに均してタッチペンでいい感じにしていきます

いい感じです。
6
この距離から見てもあんま目立たんので大丈夫です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帰ってきたエンブレム

難易度:

汚れ落とし

難易度:

【覚え書き】フロント側プリロード調整等

難易度:

導風板の取り付け

難易度:

運転席パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

今日はダメな日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース スプリング交換とリアショック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3595681/car/3524477/7585276/note.aspx
何シテル?   11/29 12:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
知り合いから譲って貰ったエッセです! 付くもの殆ど付いてます!走って潰すの嫌なのでゆっく ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
いい子です
ダイハツ ミライース 彼女イース (ダイハツ ミライース)
彼女のです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation