• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんべ3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年6月30日

フットライト&センターコンソールイルミネーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
セイワの2000円位で買えるシガソケとかUSBから電源を取るやつでもいいかなーと思いましたが、
長く使う事を考えるとやっぱり純正にしました。
写真では明るく写ってますが、写真よりは暗めでちょうどいい感じです。走行時に暖色になるのは良いですね
2
後席も同様。実際はもう少し暗めだけど個人的にはちょうどいい。妻が暗そうにしてたから付けたって言うよりかは自分が付けたいから付けた。後席に乗ることは無いんだけどねー。
3
部品22000+工賃18150 で¥40150


あとみんカラの先輩方が頼まれてる助手席側のワイパーアームも発注しました。バックオーダーで7月11日以降みたいです。
4
あと、スライドドアを閉めた状態でカーテシランプ交換できるんじゃね?と横着してたら端子が奥に入り込んでしまったのでついでに端子を救出してもらいました^^;
カーテシランプも電球色です。室内灯はフロントを除いて全て電球色にしました。
前車のノートでは室内灯をLEDホワイトに交換しましたが、眩しくてあまり使ってなかったので^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側小物置き場にLED追加

難易度:

天井収納作成

難易度:

前席LEDを明るくしましょう

難易度:

ノールック操作のための工夫

難易度:

LEDで明るくしましょう

難易度:

スライドドア カーテシを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のバイクを探しに。股関節やられてるから車種は限られてる。gsxs1000gtは痛くてCB1000Rはちょい痛だったけどこれは違和感なく乗れた。次の候補に。
しかし中古でも新車同様の値段か…」
何シテル?   02/03 23:21
かんべ3です。よろしくお願いします。 車はAZワゴン→ノートオーテッククロスオーバー→ステップワゴンRP8 バイクはジョルノ→pcx125→ninja250→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーアーム交換(干渉対策済み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 12:01:39
ワイパーブレード 撥水仕様に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:18:36
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:18:23

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
日産ノートオーテッククロスオーバーから乗り換えです。 子供が産まれコンパクトカーだと手狭 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤用に使ってます。 写真は納車時の写真
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
オーテッククロスオーバーに乗ってます。、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation