• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

ドラレコにひと工夫

ドラレコにひと工夫 これまでも、車には取付けていた、ドラレコ

今回初めてバイクにも取付けることにしました。

基本的に、ソロが多く、

今の時代何かと記録を残しておいた方が良いと思って・・・(笑

機種選定は、ドラレコの使用から言って、モニターは要らない。

頻繁にメモリーカードを見ることもしないだろう。

と言うことで、価格も少し安く、本体がコンパクトな

デイトナ製のM760Dに決めました。

取付は、リアシートの下に、綺麗に収まります。

収まったのは良いのですが、ネットでも言われていました

メモリーカードの取出の問題

小さな蓋をM1.4×5 と言う精密小ねじ2本で押さえてあります。

ネジ自体、精密ドライバーを使用しないとアクセス出来ないし

高齢者の堅くなった指先では、なかなか摘まめません。

そこで、ネジも蓋もちょっと改造することにしました



蓋は 小さなプラスチック片を接着剤で取付けて、摘まみ付にしました。

ネジは ホームセンターで、M1.4の精密ネジセット(為るだけ長いもの)と

Φ3ミリのアルミパイプを買ってきました。

買ってきたM1.4のネジに首下5ミリの所にダブルナットを掛けて固定

残りの部分には、アルミパイプを被せて、ネジの部分でカシメます。

アルミパイプですので、ペンチ等で簡単にカしめれると思い夫ます。

長さは、自分の指で締めやすい寸法でカットして、完成です。

黒のスプレーで塗装すると、少しにた目は悪いけど

機能的には、十分です・・・・(笑



M1.4のネジですから、そんなに大きなトルクを掛ける事が無いので

アルミパイプを潰した位でも、十分使用できると思います。



このネジと蓋で、工具を使用せずにメモリーカードの出し入れが出来ますが

作業前には、手前に白い布を退いておくことは、絶対です。・・・(笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/06 15:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

色々と欲しくなる
あっきー.さん

ハンドレイル(handrail)
mx5ミアータさん

ピットコンクリート欠損補修&蓋作製
青ばらさん

R320ロングフェンダー用ステー、 ...
東洋企画さん

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

暇つぶし。
金の葉ッパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リコール対策、完了 http://cvw.jp/b/3596095/48542897/
何シテル?   07/14 19:43
彦一です。よろしく 国内販売とは言え、なかなか情報が少ないので、 情報を集める為、みんカラにリターンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
スズキ Vストローム250SXに乗っています。 昨年11月の国内販売の報道から、待つこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation