
皆さんのブログを読ませて頂いて、私も今更ながら、この車の選択理由を書いておこうかと・・・。プロフィールに書いてある事と重複する内容もあるかと思いますが、ご容赦ください。
単身赴任する約4年までは、自家用車をもたない状態が続いていまして、車が必要とする時は、レンタカーを借りればいいや、という感じでした。それが、単身赴任になり、一応、軽自動車の日産デイズを中古で買って、なるべく経費をかけない形で、生活してました。まあ、いろいろデイズに金をかけたのは、男の癖と思ってくださいませ。
今年、そろそろ定年だという事と、息子が免許取得に手を掛けたという事で、車を乗換えようとなった訳です。
当初、候補にあがったのは、外国車のベンツでした。AMGのAクラスあたりは、コンパクトでカッコいいし、ベンツであれば、ある意味、近づいてこないだろうから、相手からの衝突は少ないという事も、選択の理由となりました。
ただ良いんだけども、値段的にも、ちょっと新車では無理かなという事と、中古でも、気になった車種が少ないという事もあり、収束方向へ。
この頃、浮上したのが、このインプレッサでした。あの雨の中、娘を後ろに乗せ、会話中、衝突の危険寸前で止まるというあのCMが流れていて、なんとなく意識しだしたと思います。
息子が免許を取って運転するとなると、アイサイトのような装備は必要だよなという事もあり、ほぼほぼ1択となり、7月のある日、スバルに迎いました。
いろいろなメーカーの車を探した方がいいよ、とも言われましたが、一緒に行った家内と共に、インプレッサに試乗して、一気に購入を決めてきました。色も、当初、黒が引き締まって見えるから、いいんじゃないという家内と、スバルらしい青がいいと思っていた私は、2階のショールームにあったメタリック色のものに、ひとめぼれになって、この色に決定となりました。
オプションの選択で、フロントアンダースポイラーを付けたいとなった時に、営業さんが、「結構乗り上げる時、ぶつける方がいるから、あまりお勧めしないんですよ」と営業らしくない事を言われたのは、びっくりしましたね。結局、その意見を飲み込んで、スポイラーは、サイドとリアとしました。
たくさん車を変えた方でもないし、スバル車も初めてで、軽自動車だったので、試乗の時の印象は良くなるとは思いますが、なんといっても、段差を乗り越える時の車の鼓動がすばらしかったですね。
試乗車が4WDだったので、決めた後、FWDでもあの鼓動になるのかが、納車前はちょっと不安だったのですが、大丈夫でした。
はっきり違う件としては、後輪に押されて走っている感覚のあるなしは、わかりますね。雨降りの場合、そこはメリットになるんだろうなと思いました。あと若干、曲がる時が重く感じました。雨・雪道の場合は、安心面では、この症状は向上するんだろうなと思います。
私は、若い頃、スキー場に車で行ったりした事もあるので、若い頃だったら、絶対、4WDを選択しただろうと思います。まあ、息子はこれからの人だから、こちらの選択をした方が、良かったかもしれませんが、親としては、雪道はやっぱり危ないので、4WDを買い与える事もないかなと思います。
あと皆さんのブログや、Youtubeを見ると、納車時、大きなキーを持っての記念写真を撮っているのを見かけますが、あれ、私無かったんです。まあ、若干恥ずかしいかもしれませんが、旧車とともに、撮影してもらったら、うれしかったなと、今更ながら思います。
Posted at 2023/12/14 12:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記