• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_2719yaのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

STIタワーバー(高速道路編)

STIタワーバー(高速道路編)昨日は、一般道路で付ける前と付けた後の差があまりなかったと書きました。

さて、今日は、高速道路です。昨日、ディーラーで営業さんは、「高速道路で一番、差がわかります。」と言っていました。

車の直進性がよくなるという事でしたが、そもそもハンドルがふらふらする感じもしていないので、高速に乗っても、正直その点は、あまり違いは感じませんでした。

違いを感じたのは、高速の道の分かれ目のジャンクションにあるカーブです。

カーブなので、今までは、多少、ギアを落として、エンブレでスピードを落として、運転していくんですが、若干タイミングが遅いと、ちょいスピードが落ちないうちに、カーブに差し掛かる事があります。そうすると、車が外に膨らむ感じがして、ちょっと車の姿勢が怪しくなる時があります。思わず、ブレーキを踏みたくなります。

今日は、あえてちょっとオーバー気味にカーブに入ってみたんですが、外に膨らむ感じもせず、スムーズにカーブを走り切りました。今日の朝方は、ちょっと雨が降っており、路面もややウェット。結構、差は歴然でした。

高速になれば、なるほど、差がわかるという営業さんの言葉に納得。

でも、過信は禁物なので、調子に乗らず、安全運転ですね。
Posted at 2024/06/28 23:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月27日 イイね!

STIタワーバー(一般道編)

STIタワーバー(一般道編)納車から約6か月ちょっとが経ち、ボーナスも入った事から、タワーバーを頼んだという事を以前書いたと思いましたが、今日、取り付けて頂きました。

今、スバルでは、2024年スポーツランドSUGOにおいて、BZR優勝記念という事で、優勝セールを、裏メニューでやっているとの事で、値引きをしてくれました。なんでも、安くなるのは、再雇用社員としては、ありがたい事です。

で、ディーラーから、ちょこっと遠回りをして、今、帰ってきました。

ただ、高速道路は乗ってきてないんで、一般道編という事で、印象を書きたいと思います。明日は、会社にいくので、高速道路を使うので、その印象は、明日以降書く事にしときます。

同じインプレッサを乗っていて、このパーツレビューを書いている方のコメントを読んでいまして、感じ方はいろいろだなと思っています。私もあくまで個人的な印象なんで、あしからず。

まず、気にしていた事は、タワーバーを付けると、なにげなく乗り越えていたちょっとした段差を乗り越える時のショックが、大きくなるという事でした。そんな事を意識して乗ると、そういえば、そうかもしれないなと思ったのですが、乗っているうちに、うーん、以前もこれくらいだったんじゃないかと思っていると、そんなに、変わってない気もしてきました。

ハンドルの重さに関しても、そんなに変わりは感じなかったし、曲がる時のイメージも切りすぎたりする事もなく、あまり変わらない感じでした。

まあ、つまりは、私の今日の印象としては、装着しても、あまり変化を感じなかったという事です。もしかして、鈍感な奴、私?(笑)。

折角付けたのに、変わらないのは、付けた意味がないんで、明日の高速道路での印象が気になるところです。
Posted at 2024/06/27 19:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

新プロジェクトX

新プロジェクトXスバルオーナーの皆さん(特に)、昨日のプロジェクトX、御覧になりましたでしょうか?

最近のプロジェクトXは、師匠(上司)と、弟子(部下)の信頼が中心に描かれてますね。自分一人では成し遂げられない目標の中、どう絆を作って、どう継承していったのかを、描いた内容となっている内容が多いですね。

当初、日産さんが来て、このシステムをくださいとの出来事があったとの事。今から見ると、売らなくて良かったね。って感じです。

見逃し配信が行われているとの事なので、いかがでしょうか?

今日なんかは、ディーラーにて、「見たよ」とかの話題が多いのでしょうね(笑)。
Posted at 2024/06/23 07:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

スマホ置き場

スマホ置き場ネタが乏しく、申し訳ございません。
一応、タワーバーの取り付けは、6/27と決定したので、走りの違いを書こうかと思っております。

今日は、スマホの置き場について、書きます。
オプションで、アイフォンの充電ができる場所があるのですが、私のは、アンドロイドのものなので、充電の線をつけて、そこに置いております。ただちょっと置いておくのも芸がないので、表題のスマホホルダーを買った訳ですが、11インチの画面の右上に取り付ける様になっています。

まあ、スマホでナビをする方には、ちょうど良い場所と思いますが、私は、ナビのオプションを選択したので、あんまり必要はない訳で、逆に、スマホがあると、ちょっと視界が悪くなる気がして、まだ付けてないんです。

なので、

写真のように、下のこの辺に置いておきたいんです。

楽天市場に、この辺に近い場所に取り付けるスマホスタンドはありました。それでも、ちょっと高いんですよ。

なので、コンソールの角あたりの形状をスキャンできれば、作れそうです。

これもアイフォンの3つ目のレンズ付きのスマホならば、3D形状をスキャンできる様(アプリが有料かもしれませんが・・)です。たけど私のは、アンドロイドなので、できません。

という事で、紙ねんどをダイソンで買って、固まったものを、スキャンしてもらって(実車では、なかなか実現できそうもないので(涙))、そのデータを使って、作ろうという企みです。今、駐車場にて、ねんどを盛ってあります。

どうなるか、ちょっと楽しみです。


Posted at 2024/06/15 15:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやー、インフル、久々かかった。薬で楽にと思ったが、年とった分、すげー辛かった。」
何シテル?   12/31 06:25
maru_2719yaです。 もう還暦を迎えたものです。ドライブは好きです。 あるあるかもしれませんが、「何の車買ったの?」と言われ、「インプレッサ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526 27 2829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
(みんからに登録してから、1年経ちました。登録時のコメントを沿った形で追加します。長々書 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation