• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gdatggのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

箱根旅行

昨年に続き今年も箱根へ行ってきました。
箱根ターンパイク・芦ノ湖スカイライン走って
帰りに旧伊勢神トンネルへ行ってきました!
あいにくの雨でしたが雨でも写真写り悪くないのがこの車のいい所^_^















Posted at 2025/10/26 18:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

祝(?)10万km



お久しぶりです。
車検も問題なく無事終え、先ほど10万キロを突破しました。
2023/10/21 約85000km納車から、2年と一日でついに突破しました。
これまで大きな故障もないです。前オーナー様がディーラーにてこまめに整備を行なってくださってたおかげだと思います。感謝ですね。
自分も長く乗りたいので、予防整備・オイル交換等気にかけて行なってきたつもりですが
これからも大事に長く乗りたいですね。
Posted at 2025/10/22 22:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

マジの実用的で楽なヤツ

マジの実用的で楽なヤツこういう車のAT車はバカにされます。されても仕方ないです。ですが、楽です。街乗りはアクセルに足乗せるだけでちょうど法定速度くらいで走れるし、ブレーキもしっかりきくし、視認性も良好なので文句なしです。トランクもそこそこ広いし、真ん中に貫通するトランクスルーもあるので長物も多少は積めます。
4速ですが、マニュアルシフトもあるのでちょっとしたワインディングも楽しめます。峠も攻めないような人にとってはちょっとした走る楽しさも味わえる最高の一台です。
Posted at 2025/10/22 21:31:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月01日 イイね!

整備後インプレ

整備後インプレこんにちは、以前にあげたブログにて言っていた整備が終わり、約80kmほど走った感想です。

まず、今回行った整備一覧です。

イグニッション NGK
プラグ     NGK プレミアムRX 6価
クランクプーリ KM1 軽量プーリ
ファンベルト  STI強化品
フューエルフィルタ KM1
パワステポンプ・オルタ リビルド交換

アーシング
N4シールド・ATアース RTS

ワコーズ RECS 施工
オイル交換 ワコーズ プロステージ 10-40w

今回一気にしたので、一つ一つでの効果はわかないのでトータルでの感想です。

まず、乗り出し〜50kmの感想について
明らかにアクセルレスポンスが変わりました。
とんでもないです。
AT車って出だしがもたつきが凄くてノソノソ感がすごいんですが、いつも通りのアクセルの踏み方でも、ガッとくるくらいレスポンスが良くなりノソノソ感が改善しました。
おそらく、軽量プーリとRECS、プラグの交換により良くなったのかなと思います。

エンジン音もめちゃ静かになりました。

また、低回転から中回転までもスムーズに軽く回るようになりました。

最初〜50kmほどは、ブーストかけず3000回転以内で走っていましたが、RECS後はある程度回してあげたほうがいいという記事をちらっと見たので、50km〜は4000〜4500を以内を目安に回しながら走りました。

また、ATレスポンスについて、DレンジでもMモードでもスコスコ変速するようになりました。特にMモードでは、今までシフトを操作してからワンテンポ遅れて変速されていましたが
その遅延が、体感半減されているような感覚で
スムーズに変速するようになりました。

また、今まで電圧が安定せず、12.5v〜14.3v
を行き来してたのですが、N4シールド・オルタ交換後、14.3v張り付きで安定するようになりました。

またハンドリングについて、気持ちシャキッとした感じがします。パワステポンプのおかげ?
なのかもしれません笑

負荷走行の感想
50km〜
ブーストアップした!は流石にないですが
回転がスムーズになったおかげでスルーっと圧がかかり吹け上がるので、今まで以上ににターボの恩恵を受けてる感が強くなりました。
4ATなので4速からの伸びは流石に限界を感じますか、3速までの5000, 6000rpmあたりまでは明らかに軽く吹け上がってくれます。

トータルとしては今回もおそらくトータルパワーはほぼ変化なしですが、アクセラレーションは
明らかにアップしたと思います。それも今回は
高回転だけでなく、低中回転あたりの改善が特に見られたので、かなり街乗り最適快速車になったと思います。

一つ気になったのは以前より油温の上昇が早くなった?気がしますが、不具合等ではなく以前より回るようになったので、自然と油温も上がりやすいのかなと思っています。

まだ山道はがっつり走れてないのでゆくゆくはその際のインプレもしようと思います。

今回もまただらだらと長くなりましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました。


6/23 追記↓

あれからいつもの山道を何回か走りました。
低速からの伸び、特に2,3速の3000〜あたりからの軽快さは段違いです。すっ飛んでいきそうです。やはり最大過給圧は変わらず、1.1がピークみたいです。有り余るパワーすぎて、一般道では扱いきれないレベルです笑
フューエルワンも三本入れて、一度早めのオイル交換した方がいいのかなと考えています。

今後のカスタム計画として、
10月の車検では10万キロいくと思うので
足回りゴム類等のリフレッシュ、余裕あれば
足回りのカスタムもできればなと考えています。
実はすでに何個かカスタムパーツ買ってます笑
秋が楽しみです^_^。
Posted at 2025/06/01 16:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

久々の投稿、直近の整備予定。

久々の投稿、直近の整備予定。お久しぶりです。

最近、これといったパーツ追加整備を行なっていなかったので、更新まったくできてませんでした^_^。
まぁ壊れる事なく元気に走ってるのでいい事なのかなとおもいます笑

直近の出来事では、少し前にインプlogのオフ会に参加させてもらいました。
初めてオフ会的なものに行きましたが、スバル車のディープな話もできてとてもおもしろかったです。

そこで、KM1の緒方社長の無料愛車チェックを受けました。エンジン本体は良好らしいですが
周りの補機類・ゴムなどの交換を推奨いただきました。

特に、フューエルフィルタ・イグニッション
・プラグ・エアフロセンサの交換を推奨頂いたので、直近で予定してる整備にて交換予定です。

たらたら書きましたが、次の整備では
消耗部分の交換も兼ねた予防整備と
エンジン周りにて、超ライトカスタムもしちゃおうと思います。

イグニッション NGK
プラグ     NGK プレミアムRX 6価
クランクプーリ KM1 軽量プーリ
ファンベルト  STI強化品
フューエルフィルタ KM1
パワステポンプ・オルタ リビルド交換

アーシング
N4シールド・ATアース RTS


アーシング・軽量クランクプーリ
イグニッション・プラグ
でどこまで変わるか楽しみです。

また感想の投稿あげます〜



Posted at 2025/05/19 19:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジの実用的で楽なヤツ http://cvw.jp/b/3597323/48725454/
何シテル?   10/22 21:31
gdatggです。よろしくお願いします。 GDA のE型 ATに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOEXE シフトノブ AT車ストレート式 取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 05:04:20
gdatggさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 01:11:10

愛車一覧

スバル インプレッサ GDAT (スバル インプレッサ)
GDA-E ATに乗っています。 買った時からフルノーマル車だったので コツコツ仕上げて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation