• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174の愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

リアガーニッシュ 作り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プジョーiOnにあって三菱アイミーブに無いもので早くから再現していたものがプジョーマークのまわりのリアガーニッシュです。
ところが最近剥がれぎみになっていました。
2
そこで剥がしてしまいます。
ヒートガンが役に立っています。
3
これまでは少し太り過ぎとマークのまわりの処理が実車と違っていたので修正していこうと思います。
ネットの写真から角度を測り型紙におこしました。
4
今回はゴムスプレーで塗ります。
テカリがあるグロスブラックでいきます。
マスキングが適当になってきました。
5
ゴムスプレーもだいぶ慣れてきました。
調子に乗って吹いてはヒートガンで乾かしてを3.4回繰り返しました。
6
で、完成してマスキングを剥がしながら思い出しました。
ゴムスプレーは乾く前にマスキングを剥がさないと剥がすマスキングに塗装面がくっついて端がめくれてしまいます。
残念。失敗です。
7
とりあえず、ライオンマークのゴムを取り除くと結構様になっていました。
光具合もなんかいい感じです、
ガーニッシュ部分の幅も実車に近づいてきました。
でも塗り分けは失敗しています。
8
こうなったらゴムを全部取り除いて型紙を作ってカーボンシートです。
黒地にライオンマークがやっぱりしっくりくるのでライオンを一度取り外してカーボンシートを先に貼りました。
ということで完成です。
ただ、ゴムスプレーを使って黒光り感を見てしまったのでやはりこれを再現したくなりました。
グロスブラックのラッピングシートを探したくなりました。

結論としては僕の場合、ゴムスプレーでマスキングテープを境に塗り分けをするような塗り方はしないほうが無難だと分かりました。
また、ナイフレステープでカーボンシートを切ろうかと思いましたが、これも左右対称に貼るのがすごく難しい上に角にアールをつけるなんて不可能に近いとも学びました。おとなしく型紙を作ってカッターマットで正確に切り出すのが一番だと分かりました。

備忘
ここ最近の陽気とエコモードとニュートラルの切り替えに慣れてきたのとで出先の急速充電後のSOC94%で走行可能距離が112kmを表示しました。多分SOHが70%を切りかけている中では優秀な感じかとよろこんでいます。毎朝はだいたい95kmの表示です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

トップテザーアンカー取付

難易度:

シートヒーターパイロットランプLED化

難易度:

ハイマウントストップランプ電球交換

難易度:

PROVIDE A06を使ってみた

難易度: ★★

ロアアームボールジョイントブーツの交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月25日 17:36
7枚目の画像がかなりリアルですね!! 黒地のライオンマークといい、ガーニッシュの角度といい、スゴく良い感じですね!!
コメントへの返答
2020年5月26日 22:05
そうなんです。
さすが!確かにその気で見たら7枚目が最高なんです。
近くで見た時の塗り分け部分の雑さがあまりにもひどかったので剥がしてしまいました。
カーボンシートとの差は明らかで、やはりテールライトやハイマウントライトの周りと同じ黒光りでリアガラスを囲むことでかなり雰囲気を変えられます。
ピアノブラックのシートを貼るか、一般的なカラースプレーを使ってしまうか。早いうちに何かしら手を打ちたいです。

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はリーフ(ZE1)とデリカD:5(CV5W)の2台でハイブリッド運用中です。いろんな方との情報交換が楽しみです。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内への配線引き込み用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:41:57
リアバンパー外し覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:37:53
サブバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:30:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
フィットハイブリッドからの乗り換えになります。 アイミーブを買いに行った時に娘がバスが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation