• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年11月12日

リア開口部補強?効果があったので・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
僕にとっては毎度おなじみで、これでこの手の補強はセルボモード、プレオ、フォレスターと施してきたので4台目になります。


リアハッチバック車の泣き所を超お手軽に補強?してしなやかな車体にします。

2
使用するのはこれ。

ラチェット式の荷締めベルト。

トラックの荷台の荷物を止めるあれです。

そこら辺のホームセンターで1000円以下で売っています。

今回は以前フォレスターのリアタワーバー導入前に使っていた物です。
3
今回はこれをシートのリクライニングのストッパーが掛かるところと屋根のチャイルドシートアンカーの掛かる所とをクロスにかけて引っ張ってみました。

これまでの車はチャイルドシートアンカーの掛かる所は存在しなかったため後席のアシストグリップを使ったり床の荷物を止めるフックを使ったりしてきました。

しかしこの車のベルトを通せた所はそこそこの力が掛かっても大丈夫そうなところばかり。

かなり期待が持てそうなことに気が付き早速やってみました。

あまり引っ張りすぎなくてもそこそこ引っ張れば大丈夫です。
4
効果は絶大でした。ここ数日にやけながら運転しています。

1.ミラレーダー化しているんですが、これがかなり重いんです。
車体の振動に共振して後方の視界が悪いことが多かったんですが振動しなくなりました。

2.後ろのの窓を開けて走ったときに窓枠がバスのようにバタバタと音を立てていませんでしたか?
それがピタリと無くなりました。

3.ハンドルを素早く左右に振ったときの車体の動きが「床下の魔法の棒」を入れたとき以上にクイックに感じられます。
またアンダーステアとかオーバーステアとかいうハンドルの操作に対する車の挙動の関係が今までと違うような気がします。

4.フラットにして荷物を積みたいときにはすぐに取り外すことができる。


体験上このようなことを実感しています。



すいません。上手く理屈が説明ができません。

でもいいほうにかなり違います。


どなたか試してみてもらえませんか?

そして説明を付けてもらえませんか?

付ける場所さえあれば車種を問わず同様の効果を体験してきました。


当然良いことばかりではなく少し悪い点もあります。

1.後方視界の悪化。ベルトがバックミラーに映るので気になります。
ただロールバーみたいかも。

2.かっこわるいかも。物が物だけに光り輝くメーカ物とは格がちがいます。


もし手元に余っている荷締めベルトをお持ちの方、

暇なときに一度試してみて下さい。

そしてどんなモンだったか教えて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【交換完了】梅雨入り前にワイパーゴム交換フロント2本 (2024/6/12)

難易度:

APP HDMI INのアップデート(2回目)

難易度:

フィット専用ドリンクホルダー取付け

難易度:

20240406 安心·快適点検

難易度:

【洗車日記】フロント、リアガラスの油膜取りとSam's Detailing Q ...

難易度:

【交換完了】純水器A号機のイオン交換樹脂(2024/6/11)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月14日 22:50
ロールゲージで突っ張るでなく引っ張る‼ナイスな(`_´)ゞ
イージーロールゲージですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2011年11月14日 22:58
コメントありがとうございます。

安いし効果は抜群(と思ってる)。

よかったら試してみてくださいね。

「イージーロールゲージ」とはいい響き。
命名ありがとうございます。


2012年3月24日 12:29
初めまして☆ちょっと気になったので覗いてみました♪ちょっとやってみたいです^^
コメントへの返答
2012年3月25日 7:36
コメントありがとうございます。
すぐに戻せます。
試してみてよかったらずっと付けてみてください。安上がりですよ。

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はリーフ(ZE1)とデリカD:5(CV5W)の2台でハイブリッド運用中です。いろんな方との情報交換が楽しみです。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内への配線引き込み用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:41:57
リアバンパー外し覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:37:53
サブバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:30:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
フィットハイブリッドからの乗り換えになります。 アイミーブを買いに行った時に娘がバスが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation