• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokotakoの愛車 [MG MGB]

整備手帳

作業日:2014年10月26日

ロッカーアーム破損&プッシュロッド曲がり修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MGDAY2014に参加するために関越道で軽井沢に向かう途中で猛烈なバックファイヤ発生!まるでボンネットの中で爆竹を焚いている様な音。

キャブ、点火系を疑ってチェックするも解決せず。1ヶ月以内にロッカーシャフトが折れた事を思い出し、ロッカーカバーを外すと驚愕の光景が(泣

一番リヤ側の排気バルブを押しているロッカーアームの調整ネジ根元に亀裂が入り、機能しない状況になっておりました。
排気バルブがほぼ動作しないため4番シリンダーへの混合気がそのままキャブ側に吹き返していたようです。エアクリを外してみるとweberDCOEの3番4番シリンダー側のバレルが煤けていました。

替えのパーツがあれば治りそうであったが、もちろんロッカーアーム等予備で持ち歩いている訳もなく、ローダーでの移送決定です。
2
保険会社に連絡をしてローダーの手配をする。(高速上での故障ですので、順番としては保険会社・JAFへの連絡前に道路公団への告知が先でした、、、)

ローダー待ちの際にパトロール中の道路公団職員の方が通りかかり、事情を説明。カラーコーンを貸してくれました。

高速では事故、故障時に車外に出ている際に後続車にはねられるという二次事故もあるようですので極力ガードレール外などに居る事が良いでしょう。

故障発生箇所が所沢インターの3km手前だったのでそのままインター近くの車屋さんに預けます。といってもパーツの在庫が無いので直近では何もできませんが。
3
こちらはMGDayで車仲間から譲ってもらった予備ロッカーアーム。これで治るはずが、、、

MGの入庫受け入れをしていただいた車屋さんにて組み付けするも、また3kmほど走行した時点でなぜか同じロッカーアームが折れて撃沈。またもローダーで回収してもらう羽目に。
4
結局のところプッシュロッドも目視できない範囲で曲がりがあった事も要因だったのか、プッシュロッド&ロッカーアームを交換したところ問題無く走行はできている。交換後に異音もなく150km程は走行できているが、、、

最近のロッカーシャフト折れといい、1回目のロッカーアーム折れといい何か4番シリンダーの排気バルブが開き切った後でさらに押し上げるような、プッシュロッドとロッカーアームに無理な力がなぜかかったのかが正直なところ分からないので完治したのか未だに懐疑的です。

しばらくは家の近所を散歩しながら様子でも見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルを交換

難易度:

ギアボックスのオーバーホール

難易度: ★★★

【寿命】カークロックを新調、AliExpressで安く購入できるのが良い【MG ...

難易度:

クラッチ スレーブ交換。このバネって、何?

難易度:

ウィンドウハンドル交換

難易度:

ギアボックスのOH完了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MGB 1インチロアリングブロック取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/360006/car/1310446/7140796/note.aspx
何シテル?   12/03 22:50
オイル交換すらした事が無いのに、見た目に惹かれてうっかりと旧車を購入。1966年式MGBを時折いじりながら何とか楽しく旧車ライフを送ってます。よもや車のエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JDAOIL スーパーマルチオイル20W50鉱物油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 17:49:06
エンジンをちょっと大きく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 00:03:03
クラッチマスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 09:30:02

愛車一覧

MG MGB MG MGB
1966年式 マーク1からマーク2の過渡期のモデルと思われる。形式18GB。 元色は赤、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation