• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびJの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2010年10月3日

ロングバイザー→ワイドバイザーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはロングバイザーの状況。
劣化がすごいです。紫外線?浴びまくりで、紫色になってて、留め具が白くなってます。
1本だけ、外したらバキっと割れました(汗
2
こいつがめちゃくちゃやっかいでした。
両面テープの跡です。
まず、ある程度大きくテープをマイナスドライバーでこじりながら取り、その後、シリコンオフを添付しながら、ひたすら削る。
片側3時間づつ掛かりました(汗
3
バイサーをしていた所と、塗装との段差。
全然色が違います(汗
それだけ、黄色が焼けてるようですね。
ここからさらに、コンパウンドで表面を磨いていきます。
4
貴重なバイザー無し状態。
機能面を無視すれば、こっちの方がかっこいいかな
5
で、完成♪
貼るだけの作業なら、どってこと無いのですが…

道中が大変でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルアップレジスター

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湾岸4楽しい~♪」
何シテル?   04/08 22:49
根っからのホンダ好きです。 1代目 インテグラ(DC1) 2代目 トルネオSiR-T(CF4) 3代目 MAXRS(L962S) 4代目 YRV(M21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
前に乗っていた黒色のMAXRSも良かったのですが、どうもあのJB-DETエンジンの低速ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚して子供が生まれ、YRVで手狭になり、スライドドアの車を探して出た結果がこのステップ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥様の愛車です。 MAXから乗り換えでした。 グレードはケンジントン。色は珍しいホワイト ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
1t弱の車重に1300cc+ターボで140ps/18kgというスペックは、こいつに初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation